【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情285】
学生の頃は「恋愛が全て」「全力で恋をした」という女性も多いでしょう。それは若さゆえのかわいさがあるけど、30代になってもそのスタンスで恋愛をするのはちょっと痛いもの。
こちらもおすすめ>>片思いが叶わない理由3つ!上手くいかないのはあなたの言動のせい!?
もちろんプライベートを大事にするのは素敵なことですが、いい大人が「恋愛が全て」の生き方をするのはいただけません。
というわけで、30代の女性が恋愛をするうえで気をつけたいことをお話ししますね。
女性が押しすぎると男性は怯える
30代になると「早くいい人を見つけなきゃ」「彼を他の女性に取られる前に交際に持ち込まなきゃ」と、変な焦りから積極的……というか、どこか強引ささえあるアプローチをする女性もいます。が、交際前に女性側が押しすぎるのはちょっと危険です。
常に受け身で「出会いが欲しい」と言うわりに動かない、好きな人がいても自分からは絶対に誘わない、ってタイプよりは行動したほうがいいけど、積極的すぎると男性は驚いて逃げてしまう場合も。
相手の気持ちや2人の温度差を考えず、1人で盛り上がって暴走行為に近いアプローチをすると、恋を逃しやすいですよ。自分の気持ちも大事ですが、それ以上に相手の気持ちを考える必要があります。
早く結論を出してもらおうとしない
30代に入り、それなりに結婚願望も強くなってくると、恋愛の進展にスピードを求める人も増えるでしょう。
けど、出会って早々、まだお互いの内面も知らないうちから「結婚前提じゃないと付き合えない」「私のことどう思う?付き合うか付き合わないか、はっきりして」と結論を急がせるのはいかがなものかと。
出会った場所が結婚相談所など、“結婚が目的の出会いの場”なら早めに答えをもらおうとしてもおかしくはないでしょう。が、仕事で、もしくは合コンなどで知り合って2~3回デートしただけの段階で結論を出してもらおうと迫るのは、男性からしたら結構怖いもの。
焦る気持ちもわかりますが、やっぱり少しは男性を泳がす余裕も大事です。
四六時中LINE、毎週末デート、は危険
彼といい感じになると、LINEのやり取りもコンスタントになり、定期的にデートもするようになるでしょう。
けど、四六時中LINEを送り、週末は必ずデート!というのは微妙。彼もそれを好むタイプなら問題ないでしょうけど、そうじゃないならきっと苦痛です。
となると「この子、俺には合わないかも……」と交際を後ろ向きに考えてしまうことも。
四六時中LINEして毎週末デート!というのは、恋愛の優先度が高くない男性からしたら恋愛依存に見えたりしますからね。
彼の性格によっては付き合ってからも「毎日、何往復もLINEするって重い」という場合もあるので、付き合う前なら余計に重く感じるかもしれません。
どんなに彼に近づきたくても距離感を考えるのは大事ですよ。無理やり距離を縮めようとするのは30代の恋愛としては、正直痛いです。
大人は恋愛以外にも目を向けて
10代や20代の頃はOKだった恋愛スタンスが、30代になっても OKかと言われたら微妙。30代ってもう、十分に大人ですからね。
なりふり構わず恋愛に全力を注ぐ、恋愛中心の生活をする、というのは20代で卒業しましょう。