誰でも一生に数回はモテ期が来ると言いますが、中には、30歳前後にして異性にモテるようになった女性もいるみたいです。
こちらもおすすめ>>「モテる隙」の作り方!「隙がある」と「だらしない」の違いも解説
彼女たちの体験談をもとに、男性ウケがよくなった理由などをリサーチしました。アラサーやその予備軍で彼氏が欲しい方、婚活中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大人の色気が身についた
まずは、広告代理店に勤めるマリさん(29歳)のお話から。どちらかというと内気な性格のうえ、見た目も地味で20代のうちはあまりモテなかったらしいのですが…。
◎モテる前に始めたこと
友だちに誘われて、27歳の頃からポールダンスを習い始めたそう。習ううちにしなやかな体の動かし方が自然と身につき、そのおかげか、周囲の人に「色気がある」と言われ出しました。
◎モテ期が来た理由
ポールダンスを始めてから、女性としての色気をまとったのみならず、自分に自信を持てたとも言います。そのため異性と話すときも、より自然に接することができるようになったのが、モテ期到来の理由のひとつかも。
自分に自信を持てないことが、女性らしさや色気を出すうえでの壁になっている場合もあるでしょう。まずは趣味などを通して自分を好きになれると、魅力を引き出せるかもしれません。
婚活で女子力が磨かれて…
営業職のチサトさん(31歳)は、アラサーになるまで仕事一筋だったそう。ファッションなども動きやすさ優先で選んでいて、男っ気もありませんでした。
◎モテる前に始めたこと
今思えば、30歳の誕生日を期に婚活を始めたことがきっかけだとか。あるとき知り合った男性のひとりが気になり、いつその人に誘われてもいいよう、常に外見を意識するようになったと言います。
◎モテ期が来た理由
気になる相手ができたことで、男性の視線を意識したファッションや立ち居振る舞いを自然と心がけるようになったチサトさん。そのことが、結果的にほかの異性の気を惹くことにもつながったようです。
好きな人ができた途端にモテ始める女性は少なくない様子。恋が女性を磨くというのは、いくつになっても言えることなのでしょう。
アラサーになって落ち着いた
最後に、販売職のミカゲさん(30歳)のケースを。以前は女友だちとつるんでワイワイにぎやかに遊んでいて、男性にもあまりモテなかったとのこと。
◎モテる前に始めたこと
一緒に遊んでいた友だちが、徐々に結婚して家庭や子どもを持つようになり、ひとりの時間が増えたという彼女。その分を料理教室やマナー教室に通うなど、自分磨きの時間に充てることに。
◎モテ期が来た理由
友だちとつるむ機会が減り、落ち着きが出てきたこと、自分磨きを通して人としての魅力を引き上げられたことが、男性の目に魅力的に映るようになった要因かも。
落ち着いた大人の女性としての魅力があるかどうかも、アラサーでモテるうえで大切なようです。話し方や立ち居振る舞いが20代前半や学生の頃のままだと、周囲に幼稚な印象を与える場合も。30歳になる前に言動のアップデートもお忘れなく。
まずは行動あるのみ
ただ漠然と「モテたい」と考えているだけでは、異性に興味を持ってはもらえません。
それまでの自分のファッションや行動を見直して、よくないと思うポイントがあれば、改善しようとする意識と行動力が必要です。
できるところから始めたら、気づいたときにはモテ期が到来しているかも!