2021.09.09 11:45

気になるカレは女脳?アソコを見れば、脳の性別がわかる!

Loading
news_1505

みなさんは普段、「男性として生まれたから男の性格」「女性として生まれたから女の性格」と判断し、無意識に周りの人たちと交流していると思います。

ところが最近の研究によると、生物学的な性別とは別に、胎児期に母親の胎内で浴びたホルモンによって、男女の違いが脳科学的に現れるのだそう。

今すぐ指をチェック!

いわゆる「男っぽいか、女っぽいか」ってやつですね。
それは実は……指を見たらわかることが判明!

あなたは男っぽい人?周りの人たちは?
わかれば、気になるカレへのアプローチの仕方もまた変わってくるかもしれません!

人差し指と薬指の長さを比べよう!

右手の手のひらを見てください。パッと見ではなく、きちんと根元から指の長さを測ってみましょう。
日本人は世界のほかの国の人たちに比べて、若干、薬指のほうが長いらしいです。ですから1ミリ以上の差があることで、どちらの指が長いかを判断。1ミリ以内なら「同じくらい」としてください。

どっちが長かった?

人差し指のほうが薬指よりも長い人は、「女脳=女っぽいタイプ」。薬指のほうが人差し指よりも長い人は「男脳=男っぽいタイプ」です!

なぜかというと、お腹の中で男性ホルモンをたくさん浴びると、薬指が長くなるからとか。そして、脳は男脳に。
一方、女性ホルモンをたくさん浴びると人差し指が長くなり、女脳になるようです(全体の指の長さではなく、あくまでも人差し指と薬指の比率の問題です)。

男っぽい、女っぽいとは

一応、定義があります。

◆男っぽい人は
積極的で攻撃的、強い性格。理系タイプ、冒険心があり、運動能力に優れている

◆女っぽい人は
繊細な性格、共感力、言語能力が高い、感情的、文系タイプ。

性別が男で女脳の人に、「男のくせに」なんて言うのはナンセンス。
実はあなたの一言に、深く傷ついているかも!

ちなみに男性で女脳の人は、同性愛に走りやすいというデータもあります。女性で男脳の人はスポーツ万能、2本の指の長さが同じくらいだと、子だくさんになるというデータも。

いわゆる性別以外でも、相手を観察してみる

生物学的に男性か女性かは、基本的に見てすぐにわかりますが、一応指の長さもさりげなくチェック!
相手が男性でも女性脳なら話しやすいかもしれませんし、あなたが男脳ならこの相手にイライラするかもしれません。

もちろん、自分がどっちのタイプなのかを把握しておくことも大事。いいムードなのになかなか進展しない相手がいる場合、どちらも女脳で、リードしてもらいたいという相手任せの気持ちが強いのかも。

自分磨きのポイントにも

「男の子なんだから」「女の子なんだから」と言って育てられてきたなど、置かれた環境次第で男っぽさ、女っぽさというのは変わってくるはず。
ですから「全然、当たってない」と思う方もいるかもしれません。

でも、生まれた時にあなたが持っていた要素はどちらだったのか、という点ではとても面白い研究ですよね。
自分では女らしくしているつもりでも、実は周りから見るとガサツ。逆に自分でサバサバしているつもりでも、周りから見ると女々しい。こんなこともあるかもしれません。

ご自身の魅力の引き出し方を、改めて男脳・女脳から考えてみるのはいかがでしょうか。

(※2015年8月28日 10:05 公開記事)

ライタープロフィール

くらげ
占いライター、恋愛コラムニスト、心理カウンセラー。
記事一覧へ

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集