【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情249】
好きになった相手が年上だと、どうやって近づけばいいんだろう、どう恋愛に発展させたらいいんだろう?ってわからなかったりしません?
こちらもおすすめ>>「5歳差」は上手くいきやすい?玉木宏×木南晴夏…5歳差カップルの相性を占断
そこで今回は、年上男子を振り向かせるアプローチについて、いくつかお話ししたいと思います。
若さと品のよさをさりげなくアピール
男性の多くは若い女性が好きです。なので年上の彼にアプローチするのなら、自分の若さをアピールするのも有効でしょう。ただ、キャピキャピした感じではお子様に見え、女性らしさや大人の女性としての品がないと思われてしまいます。
若さをアピールするために、ちょっと肌見せファッションをしても、言葉遣いや仕草はどこか上品であったほうが好印象を持ってもらいやすいですよ。
あと、ある程度の知性は欲しいところ。年上の男性って基本的には、年下の女性に教えるのが好きです。でも、相手があまりにも無知すぎると「そこから説明しないとわからないの!? 話が合わないなぁ…」と面倒くさくなってしまったりすることも。
年上の彼にアプローチするのなら、彼を超える必要はないけれど、ある程度の知識や一般常識は身につけたほうがいいでしょう。
頼って自尊心をくすぐる
女性に頼りにされて嫌な気分になる男性はそういません!年上の彼にアプローチする場合は、ちょっと頼って彼の自尊心をくすぐるのも一つの手。
何か困ったことがあったら相談して、できる範囲で助けてもらい「ありがとうございます!」と、最高の笑顔でお礼を言えば、彼の自尊心は満たされます。
正直、一切頼ってこない女性よりも、ちょっと頼ってくれる女性は男性としても近づきやすいもの。そういうきっかけがあるほうが、恋愛につながる可能性は高いでしょう。
その内容は、職場の先輩・後輩なら仕事や人間関係のこと、プライベートの知人なら彼が得意なこと(パソコン、スポーツなど)でも何でもOK。
特別な関係になりたいのであれば、遠くから見つめているだけでなく、彼の負担にならない程度に頼ってみましょう。
彼が大切にしているモノに興味を持つ
誰にだって大切にしているモノ(人)や譲れないモノ(こと)はありますよね。それを否定されたら嫌な気分になりませんか?ついでに、否定してきた人の印象も悪くなるはず。
彼の恋愛対象になりたいときは、まずは彼が大切にしているモノや譲れないモノを否定しないことが大前提です。
この点については、年上・年下は関係ないけれど、まあ、年上なりのプライドもあるでしょうし、そんなにプライドが高くなかったとしても、否定されたら傷ついたりイラッとしたりしますからね。
もし全く関心がなくても最低限、否定はしないこと。そしてできれば、彼が大切にしているモノや譲れないモノに興味を持ちましょう。
無理に合わせる、ほめる、などの必要はないのですが、興味を示して質問したりするだけでも「いい子だな」「この子はわかってくれそう」と思ってもらえる可能性大です。
年上へのアピールはさじ加減が大事
ただし、アプローチとして若さアピールや頼りにする作戦を実践した場合、さじ加減を間違えると“妹”ポジションになってしまうことも。
年上の男性に妹のような存在と見られたら、そこから恋愛に発展させるのは難しいでしょう。ぜひ、年上男性から「かわいい」と思われつつも恋愛対象になれるように加減を調整してくださいね。