みなさんは、巷で話題の美容法を試したくなることはありませんか? 筆者は以前から「かっさ」マッサージが気になっていたので、今回、挑戦してみました。
こちらもおすすめ>>テニスボールで肩こりが楽に!? しかもデコルテ美人になれる簡単マッサージ
わりと大雑把な性格だけど、ちゃんとできる? 痛くないの? 跡が残ったりしない? など、実際に使ってみた感想をレポートしていきます。
「かっさ」ってどんな美容法?
「かっさ」というのは、中国の民間療法のようです。雑誌やクチコミにはよく、小顔になる、血色がよくなる、なんて書かれていますよね。
「かっさプレート」はプラスチック、パワーストーンなど、いろいろなものがありますが、筆者は今回、天使の羽のような形のローズクオーツ製のものを使用。主に顔とデコルテに使用したのですが、多少重みがあって、使い勝手がいいなと感じました。
「かっさ」の注意点
「かっさ」マッサージをする際は、いくつかの注意点があります。
[1] 経絡の流れを重んじる施術なので顔や体の左側から始める
[2] 強くこすりすぎない、やりすぎない
[3] 顔の場合はオイルやクリームを使う
[4] 顔のマッサージは、顔の中心から外側にプレートを動かす
筆者もこの4点を守って、実践してみました。
顔の「かっさ」マッサージ
まずは顔から。スクワランオイルを塗り「かっさ」の羽の外側部分を使って、左側の鼻の横から、頬にかけて滑らせるようにマッサージします。
顔の立体感にフィットするため動かしやすく、痛みは感じませんでした。筆者は痛みに強いタイプなので、結構グイグイやってしまいました。
かかった時間は、顔全体のマッサージで3分くらいですが、かなり達成感があります。中でもハマったのが「かっさ」の突起の部分で眉毛の上に沿って押すマッサージ。
さらに眉の上から生え際に向けてもグイグイ。ここは、わりと強めにやってもOKみたいですよ。
頭の「かっさ」も気持ちいい!
「かっさ」で顔をマッサージして気づいたのは、顔も相当、凝っているんだな、ということ。特にむくみが気になる人にはよさそうです。
筆者は、顔のついでに頭もマッサージしてみました。これもなかなか気持ちよくて。頭の頂点の「百会」というツボを「かっさ」で押したら、気分もスッキリ!
デコルテは最初は痛かったけど……
その後、デコルテも試したのですが、こちらは痛みを感じました。鎖骨に沿って、グイっと押してみたら鋭い痛みが。
これはどう考えても何かが詰まっている気がする! ということで、無理せず優しく、ゆっくりマッサージしてみました。
腕の付け根の部分は、ちょっと強めに押してみたら、痛いけど気持ちいい! 肩こりに悩む女性にはいいかも。血行が良くなるな、ということを実感できました。
顔よりも、デコルテのマッサージを重点的にやったほうが、効果を感じやすいかもしれません。
ちなみに1週間続けたら、最初のような痛みはなくなりました。慣れてきたのもありますが、リンパや血行の詰まりが改善されたのではないかと思います。
スキンケアは手をかけるのが大事
「かっさ」を試しての感想は、とりあえず続けてみようかしら? というところ。お金もかからないし、日々の習慣として行うのに最適だなと。スキンケアに加えるだけでも、効果がありそうな気がします。
スキンケアはお金ではなく、手をかけることが大事と言います。自分の顔の状態を観察し、手で触れてケアすることが重要なんですね。
自分自身が愛おしみ、丁寧にケアした顔や体は、周りの人からもきっと大切にされるはず。大好きな人にしてあげるつもりで、セルフマッサージをしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、お疲れ気味の彼氏に、愛を込めてマッサージしてあげるのもおすすめです!
※コラムの内容は個人の体験です。効果には個人差があります。