【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門199】
約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。
こちらもおすすめ>>結婚は実はラクショーだ!ゴールインしたいならやるべき、たった一つのこと
先日、テレビを見てたら、最近、結婚した某芸能人女性が、「焦って出会いを作っていたときほど、いい出会いがなかった」と言っていた。
そういえば、似たような話はよく聞く。
焦ってはいけない、焦らないほうがいい出会いがある、ってね。
でも、違うな。
これは絶対に間違ってる。
焦ってもいい出会いがない理由
ではなぜ、焦ってもいい出会いがないと言われるのか?
理由は簡単。
焦って出会いを作るとフラれるからだ。
フラれまくるからだ。
自分から出会いを作ったことが少ないと気づかないかもしれないが、ほとんどの人はモテない。
合コンに行けば、一部のかわいい子やキレイな子ばかりがチヤホヤされ、普通の女性は相手にされない。
勇気を出して自分からアプローチしてもダメ。
あなたが「いいな」と感じる男性は、多くの女性が同じように思っている。
競争が激しいので、あなたが上手くいく可能性は低い。
焦らず、自分から出会いを作るようなことをしなければ、数は少なくても自分に好意を抱く男性が勝手に寄ってくることがある。
あなたが気に入るかどうかは別として、好かれて悪い気分にはならないだろう。
たまには付き合っていいくらいの男性も来るかもしれないしね。
つまり「焦ってもいい出会いがない」の本当の意味は、
「焦ってフラれまくるより、何もせずにたまにアプローチしてくる男性と付き合ったほうがラク」
ということだ。
焦った後のほうが付き合いやすい
さらに掘り下げよう。
「焦って出会いを作っていたときは、いい出会いがなかった」というのは、焦った後にいい出会いがあったという意味でもある。
なぜ焦った後に出会ったのか?
これまた理由は簡単。
焦って出会いを作ると、高望みしなくなるからだ。
婚活中、そして何の因果か婚活後も、恋愛や結婚についてこのコラムやブログで書きまくり、さまざまな女性と話し、また相談されてきたオレにはわかる。
多くの女性は、男性の外見、年齢、収入などの面で高望みである。
恋愛経験が少なければ少ないほどそうだ。
極端なことを言えば、イケメンだがめちゃくちゃDVしてくる男と付き合えば、「次は優しい男性と付き合おう」と心から思うだろう。
そういうことだ。
先述したように、出会いを作ればフラれる。
フラれれば、徐々にだが確実に、スペック的な見方は減り、内面を重視するようになる。
そしてある日、出会いを作るのに疲れて諦めかけたとき、少し前なら最初から相手にもしなかった男性も悪くないと思い始める。
「かっこよくはないけど、いい人だな」ってね。
焦ると高望みが是正され、今までは正直どうでもよかった男性も恋愛、結婚の対象となる。
焦った後にいい人に出会うのは、そういうことかと思われる。
焦ろう!焦りまくろう!
いろいろと書いてきたが、最後にこれだけは言っておこう。
「焦ってもいい出会いがない」なんてことはない!
何にも出会いがないなら、焦ってでも出会いを作ったほうがいいに決まっている!
いちいち考えるまでもない。
「焦ってもいい出会いがない」と平気で言ってる奴は、初歩的な算数もわからないほど頭が悪いだけである。
さらに言えば、焦ることで高望みが是正され、自分と妥当な相手を見つけやすくなる。
いいことづくめだ。
ということで、焦っても出会いがないなどといった戯言は一切信じないで、焦ろうが焦るまいが、とにかく出会いを作りまくるのが正しい。
ま、フラれたくらいじゃ死にはしないからがんばってくれ。