髪型やヘアケアが気になる! 髪の傷みに悩んでいる! という人は多いでしょう。でも、頭皮のことまで考えている女性は意外と少ないかもしれません。
こちらもおすすめ>>彼に不潔って思われてるかも…「髪・頭皮」ニオイとベタつきの原因&ケア
実は頭皮のせいでおブスに見えることもあるんですよ! ご自身に当てはまっていないか、以下チェックしてみてくださいね。
1:頭皮は健康な髪を生やす土台
シャンプーする時に、髪ばかり洗っていませんか? 実は、むしろ頭皮をしっかり洗うことが大切なんです。
頭皮はいわば畑のようなもの。健康な髪を育てる土壌なので、清潔にしておくことが重要であり、頭皮の毛穴のつまりは健康な髪の大敵です。
「私はきちんと頭皮を洗ってます!」と胸を張って言える人は少ないのでは? 最近は頭皮をクリーンにするシャンプーも多く出ているので、チェックしてみましょう。
そして、頭皮にコンディショナーをつけている人! よく洗い流さないと、ニオイのもとになったり、逆に毛穴につまったりして負担がかかりますよ。
2:最初に乾かしたいのは頭皮
ドライヤーで髪を乾かす時、まず、どこから始めていますか? 正解は頭皮に近い根本から乾かすこと。根元が乾いていないとニオイのもとになってしまいます。また、細菌が増えて頭皮によくないそうです。ご注意を!
3:頭皮のために夜シャンを
朝シャン派の人も多いと思いますが、頭皮のためには夜シャンを推奨します。理由は、その日の汚れを落とすことで、頭皮の負担を減らしたいから。
なお、頭皮のターンオーバーは夜行われるので、寝ている間は頭皮を清潔にしたほうがベターです。
4:頭皮マッサージはほどほどに
頭皮にあまり強い刺激を与えるのは考えもの。毎日のブラッシング程度で充分です。気持ちがいいのはわかりますが、グッズに頼りすぎると、かえって頭皮の健康によくないかもしれません。
5:頭皮に優しくない生活習慣
◎喫煙
タバコに含まれるニコチンやタールは、毛細血管を収縮させると言われています。ということは、頭皮の血行も悪化し、抜け毛の原因になることも!
◎コーヒー、お茶
コーヒーなどに含まれるカフェインを過度に摂取すると睡眠の質が下がり、体も冷えて頭皮の血流が悪くなってしまいます。血流って意外と頭皮にも影響しているんですよ!
冷え性の女性は足や指先など末端ばかり気にする傾向がありますが、頭皮も気にしてあげましょう。
きれいな髪は頭皮から
前述した通り、頭皮は美しい髪の土台になるもの。もっと注意してケアしたいですね。
この春からは頭皮からきれいになり、誰もが振り返るツヤ髪を育てませんか? 思わず触れたくなる、しっとり髪を手に入れて、気になる彼の視線を独り占めしちゃいましょう。