2017年の流行語大賞に輝いた「インスタ映え」。今年はその逆の「インスタ萎え」が流行りそうです。
こちらもおすすめ>>「この子、痛い」インスタ好き女子に対する男子の辛口コメント10パターン
まずは木下優樹菜さんが、残念な姿の夫・藤本敏史さんとのツーショットを「インスタ萎え」と投稿。続いて渡辺直美さんが、好きな人に見られたくないという水着姿をアップして注目されました。
ただ、彼女たちは芸能人。一般人が真似するのは微妙です。今回は男性へのリサーチをもとに、やってはいけない「インスタ萎え」を解説します。
[1] 素人の残念ボディはNG
「インスタ萎え」ということで水着姿を投稿した渡辺直美さん。「インスタの女王」と呼ばれる彼女はセンス抜群の人気女芸人です。そんなカリスマの真似をしても、同じ面白さは出せないでしょう。男性に聞いてみると……
・「渡辺直美は特別。芸人だからインスタにも芸がある。残念ボディも笑いに変える底力があるから、素人が真似しちゃダメでしょ」(35歳/出版)
・「キャラが立ってない子は、変わったことはやらないほうがいい」(36歳/通信)
確かに、普通体型の女性が「インスタ萎え」と水着の写真をアップしても、見た人は反応に困ってしまいそう。渡辺直美さんや、安藤なつさん級の迫力ボディでない限り、やめておいたほうが無難です。
[2] 中途半端なすっぴん&ブス顔
一時期、ローラさんなどが投稿していた「すっぴん寝起き顔」。美人はすっぴんでも美人、ということがわかったわけですが、それ以来、一般人もすっぴん顔を投稿するようになったとかで……かなり厳しい声が届きました。
・「特に興味のない子のすっぴんとか、見せられても迷惑」(34歳/メーカー)
・「すっぴんもだし、ブス顔とか変顔も、素人はやめとけ」(30歳/不動産)
需要のないすっぴんや変顔は見せるなと。すっぴんは、彼氏のためだけにとっておくべきかもしれません。
[3] お店でインスタ萎えと言うのはNG
飲食店で、ちょっと残念な料理を「インスタ萎え」として投稿する女子もいるようです。これについては……
・「人が作った料理をインスタ萎えって言うのは失礼。性格悪いなと思う」(39歳/サービス業)
・「知り合いの女子が、インスタ萎えだけど超おいしかった。天才? と自分の手料理をアップしててかわいかった」(32歳/IT関連)
「インスタ萎え」は、人を不快にさせない程度の自虐ならアリみたいですね。とりあえず、他人を落とすのはNGってことで。
[4] 彼氏や友達をインスタ萎え呼ばわり
木下優樹菜さんが旦那さんの藤本敏史さんを残念扱いした影響で、彼氏や男友達を「インスタ萎え」と投稿する女子もいるようです。
・「ユッキーナのところは2人とも有名人だし、フジモンが芸人だから成立してること。一般人がやるのはちょっと」(31歳/デザイナー)
・「彼女が僕のインスタ萎えショットを狙ってるんだけど、あれはどうかと思う。自分はかわいく写りたがるくせに」(30歳/新聞)
彼氏と言えど他人なので、落とすような表現をするのは気持ち良くないと感じるみたいですね。まあ、自分が彼氏にされたらイヤなことは相手にもしないほうがいいでしょうし。
終わりに
一般の女性の間でも流行りそうな「インスタ萎え」ですが、男性はなかなか厳しい目を向けていることがわかりました。やりたいと思っている人は、くれぐれも芸能人の真似をしすぎないように気をつけましょう。
なお、「インスタ萎え」は他人ではなく、自分をちょっぴり落とすほうが男子ウケは良いってことも覚えておいてくださいね。