寒い日が続いていますね。アフター5は即行で自宅に帰り、休みの日は家にこもってウダウダ。動いてないから太り気味、という人もいるのでは?
こちらもおすすめ>>言葉・行動に気をつければ恋も仕事も動き出す!自分を変えるためのマイルール
女性は冷え性の人も多いですよね。最近は恋愛に関しても冷え性になっている人も……。身も心も冷え切って、恋愛中の自分の姿すら忘れかけている、なんてことはないですか?
そんなあなたの「恋愛冷え性度」がわかるテストをご用意。ぜひ今の状態をチェックしてくださいね。
「恋愛冷え性度」チェックテスト
以下の中で自分に当てはまるものにチェック。その数を合計し、該当部分の解説を読みましょう。
□ この1年、男性と2人で食事に行っていない
□ 土日のスケジュールはガラ空き
□ SNSに投稿するネタもないので放置している
□ 美容室、ネイル、エステ、マッサージなど体のメンテナンスにかけるお金が月3000円以下
□ 会社や学校の帰りに寄り道をすることがない
□ 髪型を3年以上変えていない
□ 週4回以上、デニムを着用
□ ノーメイクをマスクや眼鏡でカモフラージュすることが多い
□ 足元は常にスニーカーかぺたんこ靴
□ 服がいつも黒っぽい
□ 1年以上、新しい下着を買っていない
□ 半年以上、新しいメイク用品を買っていない
□ ここ半年で1人も一般人でステキ! と思った男性がいない
□ スマホを触っている時間が長いと思う
□ 昨年のクリスマス、誕生日はぼっちだった
数えましたか?
13~15個当てはまった人
恋愛冷え性が慢性化しています。そのことに自分でも気づいていない状態だったりするので、根本的な治療が必要かも。特に全てがマンネリで、何も変化がないのが問題。
他人に期待せず、まず自分の外見から変えてみましょう。また、週に1度はオシャレして友達と食事するなど、なるべく内にこもらず、外出する習慣をつけるのもオススメです。
8~12個当てはまった人
恋愛冷え性に自覚ありの人。これじゃいけない! と思いながらも、なかなか改善しないタイプです。意識的に多くの人と会って、コミュニケーションを充実させるようにしましょう。
インスタ映えは、最近批判されがちですが、あなたの場合、インスタにアップできるようなイベントが必要です。最初は女子会でもいいので、ワイワイ楽しんで。徐々に気持ちが活性化するかもしれませんよ。
4~7個当てはまった人
一時的な恋愛冷え性かもしれません。彼氏と別れたばかり、恋愛リハビリ中、好きな人がいない、などの理由で今は冷えているのかも。そんな人は、合コンなど男性がいる場所に行ってみましょう。
美容室やマッサージは男性の担当者を指名して。また、飲食店のイケメンをチェック! そうこうしているうちに、きっと恋愛する気持ちが蘇るはず。
3個以下の人
恋愛冷え性とは無縁です。むしろホットですね! ただ熱すぎて、周囲の男性がついて来られない可能性も。時にはクールダウンして、1人で静かに過ごすのもオススメですよ。
終わりに
ご自身の「恋愛冷え性度」はわかりましたか? 慢性化すると「マンネリ」「退屈」「彼氏ができない」の先にある「とにかく恋愛がめんどくさい」という状況から抜けられなくなる可能性大。
女子力低下への無限ループに陥る前に、少しずつでも恋愛冷え性を改善していってくださいね。