今日、1月8日は「勝負事の日」。その由来は「1(イチ)か8(バチ)か」の語呂合わせなのだそうです。
こちらもおすすめ>>男ウケ抜群の髪型は?石原さとみ、波瑠…20~30代独身男性にリサーチ
女子が勝負をかけるとき、それはやっぱり恋愛ではないでしょうか。そんな女子のお守り「勝負リップ」について、アドバイスをお届けします。
勝負リップといえば赤!
勝負リップと聞くと、赤のリップを思い浮かべる人も多いのでは? インパクトがあるし、なんといっても女性らしい色ですよね。でも、「なんだかしっくりこない」「唇だけ浮いちゃう」と悩んでしまう女子も多そう……。
◎赤リップの選び方
まず、一番大切なのは質感です! ツヤよりもセミマット、またはマット系のほうが失敗が少ないと覚えておきましょう。
◎赤リップの塗り方
リップを直接、唇につけてカジュアルに塗ったほうがうまくいきます。輪郭を描いて、リップブラシで、というのは、どうしても古臭い感じになってしまいます。
◎おすすめ赤リップ
今風の顔になりたい女子におすすめなのが、太いペンシルタイプの赤リップ。こちらは失敗が少ないので、赤リップ初心者さんでも使いやすいですよ。値段も通常のスティックタイプのリップに比べてリーズナブルです。
◎赤リップのトレンド
赤は暗めの赤よりもビビッドな赤のほうがトレンドです。自分を元気にするような赤リップを選んでくださいね!
モテリップの王道ピンク
恋愛で勝負をかけるとなったら、やっぱりピンクリップでしょ! と考える人がほとんどでは? でもピンクリップって、意外と難しいんですよ。
なぜなら店頭で見ると「かわいい!」「すてき!」と思う色も、実際に自分の唇に塗ってみたら「あれれ?」となることが多いから。
◎ピンクリップが難しいワケ
イマイチかわいく見えない理由は? その秘密は黄味にあります。日本人の肌色は、基本的にオークル系の黄味が強いので、ピンクの選び方は要注意なのです。
◎おすすめピンクリップ
みなさんにおすすめしたいのは、ピンクの中でもオレンジニュアンスの色。呼び方で言うと、アプリコットピンク、サーモンピンク、ピーチなどです。
ピンク系より、オレンジ系のほうに似合う色がある場合が多いんですよ。まずはそこから見直してみましょう。
◎失敗しがちなピンクリップ
見た目はいいけど、ちょっと……となりやすいピンクはこちら。シュガーピンク、ベイビーピンク、ピュアピンクといった青味のニュアンスのものが多いので、注意してくださいね。
これらはかなりの色白さんでないと難しい色なんです。「でも私、色白なんだけど」という人は、コーラルピンク系のリップを選ぶと似合う色があるかも。
◎ピンクリップの選び方
ピンクリップは、なんといってもツヤが命! 唇がプルプル、ウルウルに見える質感をチョイスしてください。
婚活リップをチョイスするのも◎
あとは、リップのルックスも大切。気分が上がるメーカーやブランドのものを選びましょう。ちなみにエスティローダーの「ピュアカラークリスタルシア―リップスティック」は、婚活のお守りとも言われていておすすめ。名前も入れられますよ。
いろいろとアドバイスしてきましたが、自分にぴったりのリップは見つかりそうですか?ここぞというときは、ぜひ勝負リップを取り入れて、お目当ての男性をクラッとさせてくださいね!