Twitter、Facebook、Instagram……もはや生活の一部であり、なくてはならないもの、という存在でもあるSNS。
こちらもおすすめ>>「確実に行き遅れる」男子がドン引きする女子のインスタ投稿って?
楽しく使えればいいのですが、SNSに依存するあまり、不幸になってしまう女性がいる、なんて話も聞きますよね。
そこで今回は、あなたの「SNSで不幸になる女子指数」をチェックするテストをお届けします。
「SNSで不幸になる女子指数」テスト
以下の中で自分に当てはまるものにチェックしましょう。その数を合計し、該当部分の解説を読んでくださいね。
□ 男女問わず、気になる人のSNSは1日に数回チェックする
□ 意中の人のSNSは、過去にさかのぼって全ての投稿を見る
□ 他の人の週末の行動をSNSでチェックするクセがある
□ 友人知人のSNSの投稿で、自分が参加していない女子会の参加メンバーはしっかりチェックする
□ 意中の人のFacebookは友達を全てチェック。女性がいたら、そのアカウントに行って過去の投稿を見る
□ 彼氏や意中の人のFacebookのコメント欄に投稿している女性は全てチェック
□ 自分のSNSに集合写真をUPする時は、必ず小顔加工などを施す
□ 彼氏のSNSの投稿に一緒に映っている女子は、どこの誰か追跡する
□ 意中の人がよく投稿している時間帯などを把握している
□ 意中の人がよく行く場所を突き止めている
□ 他の人のSNSにUPされた自分の顔はしっかりチェックする
□ 彼や意中の人の投稿によく「いいね」をする女性を把握している
□ 知らない人の投稿した写真を、自分の写真のようにUPしたことがある
□ 実際は買ってないアイテムを、ネットの写真を使って自分の持ち物かのように投稿したことがある
□ お洒落なお店に1回しか行ったことがないのに、写真や投稿を数回に分け、いつも行っている風を装ったことがある
12~15個当てはまった人
ちょっと病んでいるかもしれません。SNSに依存しすぎ、振り回されているようです。スマホから離れる時間を取って心を整えたほうがいいかも。意中の人や友人知人の動向を探ることに時間を費やし、自分らしさを失っている可能性があります。
8~11個当てはまった人
依存度が高い傾向にありますね。特に彼氏や意中の人の動向をチェックしすぎかも。自分を良く見せたいという気持ちも強いかもしれません。スマホやSNSとの付き合い方を見直したほうがいいでしょう。そうすることで自分の時間を大切にできるようになりますよ。
4~7個当てはまった人
SNSとはほどよいお付き合い、という感じでしょうか。ただ、ときどき他人が気になってダークな感情にハマることもあるのかも。私は私、他人は他人と割り切って、SNSを楽しむことをおすすめします。
3個以下の人
SNS依存度は低く、わが道を行くタイプ。ただし周りが見えていなくて、取り残された感を覚える時もありそう。たまに友人知人の動向をチェックするといいかもしれません。あまりに他人と交流しないのも考えものですよ。
終わりに
SNSをいい感じに使いこなすって本当に難しいこと。ハマりすぎず、離れすぎず、ちょうどいい距離感を見つけられたらいいのですが……。
楽しく自分らしく使う中で、異性に好印象を持ってもらえたり、意中の人との距離を縮められたりしたらステキですよね!