迫り来る忘年会シーズン。オフの日には、ホームパーティや宅飲みという名目で、お家に友だちや気になるあの人を招くこともあるでしょう。
こちらもおすすめ>>クリスマス前に奇跡の出逢いが!? ピンチをチャンスに変える3つの魔法
だれかをおもてなしするとき、どうせなら「オリジナリティ」を発揮したくありませんか?
でも、準備にかける時間は少ない。そんなときにおすすめの、おもてなしテクニックをご紹介します。
今はやりのインスタ映えするアイテムも登場しますよ!
おつまみは「立てて」見せる
ホームパーティで、おもてなし料理を振る舞うときに使えるテクニックです。
調理はなんの問題もないのに、なぜかパッとしない自分の料理。原因は盛りつけかもしれません。
料理が上手な人って、みんな盛りつけが上手なんですよね。同じメニューを同じレシピで作っても、盛りつけ方が異なると印象が全く違うものになります。
そこでおすすめなのが、おつまみメニューを立てて並べる方法です。
モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼは、ちょっとしたおつまみの定番メニュー。通常はお皿に乗せて並べるだけですが、かわいい楊枝に刺して、少し浅めの器に立ててあげると華やかに見えますよ。
100円ショップや海外雑貨店に売られている、プラスチックのショットグラスに入れてもキレイだと思います。
また、普通の爪楊枝がたくさんあるなら、持ち手の部分に手持ちのマスキングテープを巻くだけで、オリジナルアイテムに変身!
ちょっとした手間と視覚の変化で、ホームパーティのレベルをアップさせちゃいましょう。
ドリンクの氷にちょっぴり変化を
ホームパーティの主役と言っても過言ではないドリンク。お酒やジュースは必ず用意しますよね。
このドリンクに使う氷も、アイディア次第で立派なアイテムになります。
いつもの製氷皿に水を入れたら、凍らせる前にミントの葉を一枚。透明の氷の中に映える緑色の葉は、冷えたお酒によく合います。
他にも、旬の果物を小さくカットして入れても喜ばれます。ベリーやイチゴ、柑橘類などはキレイだし、おいしくできますよ。
最近は様々な型の製氷皿も販売されています。見かけたらチェックしておくと、いざという時に役立つかもしれません。
ドリンクの氷にまで気を配れる女性って、男女問わず憧れの的になるのではないでしょうか。
女性らしさをインテリアで演出
風船やペーパーアートで部屋を飾るのもパーティらしくてステキ。でも、せっかくなら大人の女性らしく、落ち着いた華やかさをアピールしてみては。
ホームパーティ当日のために、生花を用意するのもアリだと思いますが、どうせなら保存がきくのに、季節感も演出できる「ハーバリウム」はいかがでしょう。
ハーバリウムは瓶に詰められた植物標本のことで、プリザーブドフラワーや押し花、その他の装飾品をオイルに浸してあるもの。
瓶の形や花々の種類、デザインは様々なので、お店やネットで探してみてください。テーブルの上に置いてあるだけでとても目を引きます。
もっとおしゃれに見せたいときは、ハーバリウムのボトルの下に、お好みの色合いのLEDライトを置いて灯すとキレイですよ。
ライトの熱でボトルが割れたりしないよう、安全を確認してから使用してください。
恋のきっかけにもなるかも
ホームパーティは部屋の片付けから装飾、お皿の用意、料理までやることが多いので、大変そうだと感じる人もいるかもしれません。でも、そんなに気合いを入れすぎなくても大丈夫です。
ご紹介した通り、ちょっとした手間だけでずいぶんと印象が変わります。
ホームパーティをきっかけに、あの人と親密な交際に発展…なんて素敵な出来事が起こることを願って、今年はお家でパーティを開いちゃいましょう!