年末の大掃除シーズン到来。部屋中にあふれたモノをどうにかしたい!と思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで、今すぐできる「身近な風水」や幸せを招く「開運方法」を提唱する開運アドバイザー・内川あ也先生監修の占いサイト『究極のリセット風水』より、うっかりやると運気がダウンする「NG風水」をご紹介します!
玄関の「NG風水」
家の顔とも言うべき玄関。あなたはつい、こんなことをやっていませんか?
◎玄関を物置きにしている
玄関に大きな荷物を置きっぱなしにしておくと、玄関から入ってきたせっかくの好運の気を邪魔してしまいます。その荷物がレジャー用品だと金運や仕事運が下がり気味。大きな荷物は押し入れなどに保管しましょう。
◎鏡を玄関に置いている
鏡は運気を上げるアイテムですが、置き場所や角度がずれると凶運を招いてしまう可能性が高いので、玄関には飾り鏡はできるだけ置かないようにしましょう。動かせない場合には布などで全体を覆い隠して。
部屋の「NG風水」
リビングルームや寝室など、いつも過ごす場所がこんな状態だと、運気がダダ下がりしてしまうかも…。
◎派手な小物を部屋に置いている
自分の部屋なのに落ち着かないと感じるような時には、目につきやすい場所に赤や原色や派手な柄物のグッズがないかを確認してみてください。力が強過ぎるために争いの気が生まれやすくなる傾向が見られます。
◎部屋の隅がホコリだらけ
部屋の四隅は気が激しく動く場所でもあるので、いつも清潔に保つようにしましょう。汚れっぱなしにしておくと、部屋の気のバランスが乱れてしまいがちです。他の場所以上に時間をかけてこまめに掃除をしましょう。
◎家具の尖った角がベッドに向かっている
家具などの配置で部屋の中に尖った角ができ、その先端部分がベッドに向かっていると、凶運を生む原因にもなります。そういう状態になっていたら、家具の配置を換えたりベッドの位置をずらしたりしましょう。
キッチンの「NG風水」
キッチンは火と水という2つの気が同居するところ。今回はそのうち水にまつわる「NG風水」をご紹介します。
◎シンクに水滴をつけたままにする
水の気の多いキッチンのシンクは、料理をした後に濡れたままにしておくと金運を落とす原因になります。寝る前にきちんと確認して、水しぶきがついていたらキレイに拭き取るようにしましょう。
◎排水溝を汚れたままにする
悪臭の原因にもなり、運気を落とすことにもなるシンクの隅や排水溝のぬめりは放置せずに念入りに掃除をするように心がけましょう。専用の洗剤でこまめにピカピカに磨くのがベストです。
携帯、財布の「NG風水」
肌身離さず持ち歩く携帯電話や財布。知らないうちにため込んだアレコレのせいで、運気を下げてしまっているかもしれません。
◎使わないアドレスを入れている
携帯電話の中に、今後連絡を取ることのない連絡先がたくさん残っていると、気が複雑に絡み合って運気を落とすことにもなります。本当に必要な連絡先だけを残すようにして、後はキレイに消しましょう。
◎財布に大量のレシートが入っている
買い物をしているとレシートが増えていき、気づくと思わぬ量になっていることも。ごちゃごちゃした財布はお金にとっても居心地の良いものではありません。レシートは毎日整理して家計簿に貼っておきましょう。
◎期限切れのポイントカードが入っている
まったく価値を持たないような期限切れのものは、縁の切れ目とも言い、縁起の良いものではありません。ポイントカードでも金券と同じ意味合いを持っているので、早めに処分するようにしましょう。
2018年をハッピーにするために
どれもやっている人、多そうですよね?心あたりがあるなら今すぐ打開策を考えて!
すべて完璧に掃除しなければ!と思うと気が遠くなりそうですが、できるところから始めてみれば、年末までに思った以上にキレイになり、運気もアップしているかもしれません。
やったらアウトな「NG風水」は他にもたくさん。なお、『究極のリセット風水』には、少しの工夫で開運できる「簡単風水メソッド」や自分の部屋の運気を下げている所がわかる「劇的改善お部屋チェック」など、気になる情報が満載です。
2018年をより良い年にするためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
「最近ツイてない…」「もっと幸せになりたい!!」そんな悩みを解消!符術風水師の第一人者による究極の実践風水サイト!
監修者紹介
内川あ也
開運アドバイザー。風水文化研究家。男女のコミュニケーション研究家。日本風水クラブ代表。人間科学修士(日本大学大学院修了)。 学生時代から、開運相談室と教室の代表として、「幸せ」をテーマに、今のライフスタイルに、プチインテリアの置き換えなど、すぐに使える実践型「身近な風水」や幸せを招く「開運方法」を研究、アドバイスする。 特に、人間関係を好くする「恋愛・結婚」風水を得意として、人気を博している。 現在、テレビやラジオの出演をはじめ、人気雑誌の執筆や全国での開運セミナー、開運相談や教室など幅広く活躍中。著名人や財界人に圧倒的な支持を得ており、相談のファンも多い。 また、開運研究の余念がなく、企業のコンサルタントや開運イベントのプロデュース、開運グッズ企画の研究家としても有名。 著書に、『玄関風水』、『おうちで「おきよめ」生活』(共に、幻冬舎)、『おそうじ風水』(成美堂出版)、『風水手帳』(メタモル出版)、『ひとり暮らし風水』(あさ出版)、『風水パワースポットBOOK』(新星出版社)ほか多数。