【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情136】
念願の彼氏ができ、大好きな彼の家にお呼ばれしたら…それは相手のことをもっとよく知るチャンス!
こちらもおすすめ>>付き合う前にわかる「誠実な男性」の見極め方!〇〇を買いだめするタイプは危険!?
そこで今回は、初めて彼の家に行ったときに確認しておきたいことをご紹介します。リビング、洗面所、寝室…などなど、さりげなくチェックしてみましょう!
デキる男の家の匂いは心地いい
この人、デキるなっていう男性の家で汚い部屋は、まず見たことがありません。
もちろん男性だって、彼女が来るとなったら一生懸命、部屋を片付けるもの。でも、普段の生活臭ってなかなか消えなかったりします。
常日頃から衛生的な生活をしている男性の家は、見た目もキレイですが、匂いにもそこそこ敏感だから、絶対にヘンな匂いがしないんですよね。
逆に、部屋はキレイだけど、ソファーやカーテンに染み付いた匂いがくさい……って場合、もしかしたら普段は部屋が荒れているのかも。片付けができない男は出世しにくいですよ?
元カノのものを残している男は難アリ
筆者の経験上、恋愛で難がある男性の大半は、家に元カノの遺留品を残していますね。
だいたい、彼女ができたのに元カノものを処分しないで家に招く男性ってデリカシーに欠けてます(隠しても意味ないです。女子はすぐに見つけるから!)。
元カノのものを処分できない男性は、性格的に面倒くさがり、優柔不断、彼女よりも自分の気持ちを優先させるわがままタイプのどれか、または全てに当てはまっています。
こういう性格、付き合うだけならまだいいかもしれないけど、結婚となると、あなたが相当耐えなきゃいけない関係になるかもしれません。
もし彼の家に初めて行ったとき、元カノの遺留品が未処分ならちょっと様子見しましょう。
本棚を見れば、今後稼げる男かわかる
人の家の本棚っておもしろいもの。初めて彼の家に行ったときは、本棚に注目してみてほしいんですよね。ある程度だけど、その人が今後、出世するか否かが見えたりしますから。
筆者は彼氏や男友達のほか、ホームパーティで呼ばれた社長さん(お店のお客さん)のお宅など、そこそこいろんな男性の家にお邪魔してきたのですが、稼ぎのいい人の本棚は自己啓発本、漫画、雑誌が少なかった印象です!(むしろ無い人もいました)
で、小説ですが、年収数千万円レベルで稼ぐ男性ほど空想系、幻想系の小説よりも人間臭さがよく描かれてる、かつ社会問題と向き合っている、リアリティを重んじた(?)小説が多かったんですよね。
例えば、山崎豊子さん、城山三郎さん、池井戸潤さんなどの作品がそっち系。宮部みゆきさんとか高野和明さんもそうかな。
でも、チャラ男の家も意外とこういう多いからなんとも言えない感じですが。とはいえ、そのチャラ男たちもやっぱり稼ぐ人でした。
本棚を覗いて彼の頭の中や将来象をちら見してみるのも楽しいかもしれませんね。
個人的には、本をたくさん持っててもちゃんと読んでない人や、似たようなタイトルの自己啓発本がズラッと並んでいる人、筋トレの本とか買っても実践してない人は…出世しにくいかなぁと。
ゴミ箱、洗面所で女癖をチェック
彼は簡単に女性を家に招き入れる男性ではない、と思いたいけど、実際、真面目そうに見えてもホイホイ家に上げている男性もいます……。
彼が軽い男性じゃないか確認したいなら、トイレを借りるとき、ゴミを捨てるときに、さりげなく洗面所やゴミ箱を見てみましょう。
メイク落としのシートが置かれていたり、使用済みゴムが捨ててあったり、大量の謎のティッシュの塊(←1人分じゃなくね?ってくらいの量)が出てきたら、かなり危険です。
で、寝室。明らかに彼の髪の長さとは違う髪の毛を見つけた場合は、数日前に他の女子が寝ていた可能性大。
あと、うっかりなのか意図的なのか、ベッドの下にピアスやネックレスを忘れていく子もいるので、ものを落としたついでなんかに見てみてもいいかも。
終わりに
とはいえ、筆者の書いたことに縛られて彼を変に疑ったり、突然、不機嫌になったりしないようにしてくださいね。
不安なら察してオーラを出すのではなく、ちゃんと言葉で不安を伝えましょう。じゃないと、その恋は絶対に長続きしないから。