年末に向け、何かとイベントの多い季節。メイクに少し華やかさを出したいけれど、職場ではちょっと…と思っている人も多いのでは?
こちらもおすすめ>>「お疲れ顔」の救世主!青グマ、老け顔…即効お助けメイクアイテム5つ
そこで今回は、アフター5のメイクにちょい足ししてキレイになれるアイテムやテクニックをご紹介します。
まぶたにツヤを!クリームアイシャドウ
メイク直しの時にやりがちなのが、朝つけて出たパウダーアイシャドウを夕方重ねるというもの。これは思いのほかメイクが粉っぽくなり、お疲れ顔の原因になりがちなんです。
そこでおすすめしたいのが、朝メイクしたパウダーアイシャドウと同系色のクリームアイシャドウかリキッドアイシャドウを薄く重ねること。
こうするとまぶたに濡れたようなツヤが出て、瑞々しい目元を作れます。基本のブラウンアイシャドウでも応用できるテクニックです。ニュアンスが出て色っぽい目元になりますよ!
レッドチークで血色アップ
チークもちょい足ししたいアイテムのひとつ。ただ、パウダリーチークは顔全体を粉っぽくするので、これまたお疲れ顔になりがち。アフター5にはクリームチークかリキッドチークを指で乗せてぼかしましょう。
夜なので少しくらい濃くてもOK。レッド系は思った以上に顔色がキレイに見えるのでおすすめです。また、サーモンピンク系もナチュラルなツヤが出て元気顔になれます。
パウダーを使うならピンポイントで
フェイスパウダーを使ってメイク直しするなら、最後の最後にテカる部分だけを抑えましょう。チークがちょっとつきすぎたかな、と思ったらその境界線をパウダーでぼかして。
最もやってはいけないのは、フェイスパウダーを顔全体にたたき込むこと。ファンデがヨレたりしてあまりキレイに仕上がらないので、使うなら部分的&控えめに。
アイライナーでプチキャットライン
目元を印象的にしたいなら、キャットラインをちょい足しするのがおすすめ。目尻を跳ね上げる手法ですが、ここではプチキャットラインなので、ほんの少し跳ね上げればOK。
それだけでもキュートな目元が完成しますよ。細めのリキッドアイライナーで引いてみてくださいね。意外に簡単にできるのでお試しを!
リップグロスよりリップチェンジャー
アフター5のメイクというと、どうしてもリップグロスの重ね塗りが定番になりがちですが、最近おすすめなのが「リップチェンジャー」。プチプラブランドからも出ている黒や白のリップなんです。
これを普段使っている口紅に重ねると、すごくいい感じ。黒はリップに落ち着きが出るし白は透明感が出ます。ニュアンスのある唇を作れるので試してみて。リップグロスよりも上品なツヤが出るはず。
最終兵器はビューラー!
意外とやらない人も多いけれど、まつげを上げ直すだけで目元がグーンとかわいくなります。マスカラの重ねづけはダマになるのでおすすめできませんが、朝は塗っていなかった下まつげにマスカラをちょい足しするのはおすすめ。印象的な目元になりますよ。
終わりに
アフター5のちょい足しメイク&アイテム。トライしてみたいな、と思うものはありましたか?
飲み会やデートの前は、ぜひオフィスメイクに華やかさ、セクシーさをプラスしてみてくださいね。そんなあなたをこっそり見つめている男性もいるかもしれません。