もしかして彼氏ができないのは、私が重い女だから?と悩む人は意外に多いようです。時には、相手からの返信がしばらくないだけで「LINEが重かったの?」と悩んでしまったり。
こちらもおすすめ>>結婚できない人の特徴3つ!「〇〇」を分析して見えてきた共通点はこれだ
また「こんなことをしたら“重い”って思われるかも」と、いちいち考え込む場合も。そんな女性のみなさん、あなたの「重い女度」を客観的にチェックしてみませんか?
あなたの「重い女度」チェック
以下の中でご自身に当てはまるものにチェックをし、その数を合計してください。
□ 意中の人のSNSは毎日&朝晩チェックする
□ 気になる人のよく行く店、出没する場所はチェック済み
□ メールやLINEは全て自分のレスポンスで終わらせたいタイプ
□ 意中の人がフェイスブックに投稿したら必ず“いいね”をする
□ 好きな人が落ち込んでいる、と知ったらチャンス!と思う
□ 2人でご飯に行きませんか?と自分からアピールしたことはない
□ 自分のSNSに、さりげなく落ち込んでる、へこんでるアピールをすることがある
□ 料理の腕を磨きまくっていて、複雑な料理も作れる
□ たまに他人から“天然だよね”と言われる
□ 自分は気遣いのできる女だと思っている
□ 女子っぽいファッションやメイクが好き
□ 明日にでも結婚したい
□ 母親になんでも相談してしまう
□ とにかく四六時中彼のことばかり考える
□ 彼から急な呼び出しがあるかもしれないと思い、自分の予定をなかなか入れられない
12~15個の人:超ヘビー級
重すぎます!付き合ってもいないのに、いろいろなことを探りすぎ。そして、相手は自分のことをさして知らないのに、一方的に知りすぎ…。
あなたは、そのような雰囲気が全身から出ていて、それを察知して男性が遠ざかっていくタイプ。意中の人の動向を追いすぎないようにしましょう。
気をつけないと妄想が暴走し、意中の人が振り向いてくれないと相手を憎んだり、恨んだりするようになってしまいますよ。
8~11個:ライトヘビー級
かなりの重量感があります。しかも、重いと思われたくないという気持ちや行動が、逆に重さを証明してしまうという悪循環。
まず「重いと思われたくない」と考え続けるのをやめましょう。自然に振る舞うことで、相手ともよい関係を築けるようになりますよ。
意識しすぎて自爆しているタイプなので、平常心を保つことをおすすめします。
4~7個:ミドル級
好きな人ができると急激に重くなるタイプ。もしくは、付き合う前は大丈夫なのに付き合ってから急に重くなるタイプです。
要は自分に自信がないのが原因。「私がダメだから彼が重いと感じる」「嫌われてる」などの妄想が高じて、勝手に彼の気持ちを推測して一人で落ち込むという、“一人相撲”タイプでもあります。
まずは自分に自信を持つために、簡単な目標を立てて達成するところから始めてみては。
3個以下:ライト級
重さゼロ。むしろ軽すぎて「ドライな女子」「あっけらかんとしている」などと言われてしまうタイプ。そして、あまり男性にこだわらず、成り行き任せ、風任せというタイプです。
相手に好意が伝わりにくいという難点はありますが、自分の重さに絡めとられることがないのがあなたのいいところ。ゴーイングマイウェイを貫いてください。
終わりに
あなたの「重い女度」はどれくらいでしたか?たとえ重めでも「私は重い女なんだ…」というイメージに振り回されず、もっと自由に振る舞ったほうが、男性に好意を持たれやすいですよ。
今よりちょっぴり素直になって、ステキな彼氏をゲットしてくださいね。