イヤなことが続いたとき
◆用意するもの
ハタキまたはロングブラシ、掃除道具、マスク、扇風機
◆方法
部屋の四隅の天井部分に蔓延る(はびこる)邪氣、悪運を祓うことが重要ポイントになります。
マスクをし、窓を開けて、部屋の四隅の天井付近の邪氣、悪運をたたき祓い落とします。または、ロングブラシを回しながら、邪気、悪運を撹拌(かくはん)して祓い落とします。
床面の四隅もしっかりと掃除します。氣の流れを好循環させるために、部屋の四隅の一カ所に、壁に向けて扇風機を置きましょう。扇風機の首の向きはやや天井に向けてください。
◆注意
扇風機は卓上型のミニサイズでよいので、できるだけ首の向きが変えられるタイプを選んでください。
◆内川あ也のひとこと
イヤなことが続いたときには、部屋の四隅を確かめてみてください。部屋の四隅は邪氣、悪運の溜まり場です。特に、四隅の天井部分は「邪氣、悪運の隠れ家」的な場所です。そのままにしておくのは、埃、汚れを天から部屋中、体中に振りまき散らすのを、自ら助けているようなものなのです。