ブッシュドノエル~モカクリーム~
クリスマスケーキの定番ブッシュドノエルを大人っぽいコーヒー味のクリームで仕上げて。
甘いものが苦手な男性も、これなら大喜びで食べてくれそうです!
甘いものが苦手な男性も、これなら大喜びで食べてくれそうです!
【材料】(1個分)
◎スポンジ
[A]
・薄力粉・・・45g
・無糖ココア・・・10g
・卵(Mサイズ)・・・5個
・砂糖・・・75g
◎クリーム
[B]
・生クリーム・・・200g
・砂糖・・・20g
・インスタントコーヒー・・・7g
・板チョコ・・・適量
・メレンゲドール・チョコプレート・・・適宜
◎スポンジ
[A]
・薄力粉・・・45g
・無糖ココア・・・10g
・卵(Mサイズ)・・・5個
・砂糖・・・75g
◎クリーム
[B]
・生クリーム・・・200g
・砂糖・・・20g
・インスタントコーヒー・・・7g
・板チョコ・・・適量
・メレンゲドール・チョコプレート・・・適宜
【作り方】
(1)[A]の材料をふるっておく。卵を室温に戻し、大き目の2つのボウルに卵白・卵黄に分け入れておく。
(2)卵白のボウルを氷水につけ、ハンドミキサーで泡が細かくなるまでかき混ぜる。
(3)手順(2)に砂糖半量を3回に分けて加え、しっかり角が立つまでかき混ぜる。最後は低速で2分かき混ぜて肌理を整え、冷蔵庫で冷やしておく。
(4)卵黄のボウルを人肌のお湯をつけ、残りの砂糖を入れてクリーム色になるまでかき混ぜる。
(5)手順(4)に(1)の[A]の材料を加え、低速で2分かき混ぜる。
(6)冷蔵庫で冷やしていた(3)の材料の1/4量を(5)に加え、メレンゲが消えるまで低速でかき混ぜる。
(7)ヘラに持ち替え、残りの(3)を3回に分けて加え、その都度サックリ切るように混ぜる。
(8)クッキングシートを敷いた天板に流し入れてプラスチックカードで平らにし、台に打ちつけて空気を抜く。180度に予熱したオーブンで11分焼く。
(9)生地を焼いている間にモカクリームを作る。[B]をボウルに入れて氷水につけながら8分立てし、冷蔵庫で冷やしておく。
(10)手順(8)の生地が焼きあがったら焼き縮み防止のため、天板ごと台に打ちつける。新しいクッキングシートの上にひっくり返して冷ます。
(11)生地が冷めたらゆっくりクッキングシートをはがす。縦長に置き、巻き終わりの部分を斜めにそぎ落とす。
(12)手順(9)のモカクリームの2/3量を(11)に塗る(手前に多めに塗り、巻き終わり1㎝には塗らない)。
(13)クリームを多めに塗った部分をひと巻き目として一気に巻き、あとはクッキングシートを持って力を入れずに巻く。
(14)クッキングシートごとラップをかけ、冷蔵庫で3時間から1晩寝かせる。
(15)切り株の形を作るため、前方を斜めに切り落とす。
(16)手順(12)で残したモカクリームを全体に適当に塗り、(15)の切り株をトップに乗せて側面にもモカクリームを塗る。
(17)パレットナイフやフォークの背で木の模様を大雑把に描き、上から板チョコをピーラーやおろし金で削り散らす。
(18)お好みでサンタのメレンゲドールやチョコプレート、もみの木などを飾って完成。
◆コーヒーが溶けにくいタイプの場合は少量の生クリームを温め、それと合わせて一度溶かしてください。
◆デコレーションは神経質にならず、大雑把のほうが自然でかわいいです。
(1)[A]の材料をふるっておく。卵を室温に戻し、大き目の2つのボウルに卵白・卵黄に分け入れておく。
(2)卵白のボウルを氷水につけ、ハンドミキサーで泡が細かくなるまでかき混ぜる。
(3)手順(2)に砂糖半量を3回に分けて加え、しっかり角が立つまでかき混ぜる。最後は低速で2分かき混ぜて肌理を整え、冷蔵庫で冷やしておく。
(4)卵黄のボウルを人肌のお湯をつけ、残りの砂糖を入れてクリーム色になるまでかき混ぜる。
(5)手順(4)に(1)の[A]の材料を加え、低速で2分かき混ぜる。
(6)冷蔵庫で冷やしていた(3)の材料の1/4量を(5)に加え、メレンゲが消えるまで低速でかき混ぜる。
(7)ヘラに持ち替え、残りの(3)を3回に分けて加え、その都度サックリ切るように混ぜる。
(8)クッキングシートを敷いた天板に流し入れてプラスチックカードで平らにし、台に打ちつけて空気を抜く。180度に予熱したオーブンで11分焼く。
(9)生地を焼いている間にモカクリームを作る。[B]をボウルに入れて氷水につけながら8分立てし、冷蔵庫で冷やしておく。
(10)手順(8)の生地が焼きあがったら焼き縮み防止のため、天板ごと台に打ちつける。新しいクッキングシートの上にひっくり返して冷ます。
(11)生地が冷めたらゆっくりクッキングシートをはがす。縦長に置き、巻き終わりの部分を斜めにそぎ落とす。
(12)手順(9)のモカクリームの2/3量を(11)に塗る(手前に多めに塗り、巻き終わり1㎝には塗らない)。
(13)クリームを多めに塗った部分をひと巻き目として一気に巻き、あとはクッキングシートを持って力を入れずに巻く。
(14)クッキングシートごとラップをかけ、冷蔵庫で3時間から1晩寝かせる。
(15)切り株の形を作るため、前方を斜めに切り落とす。
(16)手順(12)で残したモカクリームを全体に適当に塗り、(15)の切り株をトップに乗せて側面にもモカクリームを塗る。
(17)パレットナイフやフォークの背で木の模様を大雑把に描き、上から板チョコをピーラーやおろし金で削り散らす。
(18)お好みでサンタのメレンゲドールやチョコプレート、もみの木などを飾って完成。
◆コーヒーが溶けにくいタイプの場合は少量の生クリームを温め、それと合わせて一度溶かしてください。
◆デコレーションは神経質にならず、大雑把のほうが自然でかわいいです。
「かわいくておいしい!恋活レシピ」は、好きな料理を好きなだけ。あなただけのレシピボード「 Clipdish 」にクリップされたレシピをもとに作成しています。あなたも気になるレシピをクリップしてみませんか?