
独身女性が感じている恋愛、結婚、人間関係のストレスや悩みの「毒」をぼやきます。
毎週水曜日更新

家族と仲が悪い人よりも、仲が良い人の方がいいに決まってるんです。お母さんを愛しているのはいいことだと思うんです。
でも、でも、でも…!!
編集のボヤキ
編集よつば
百歩譲って、家族だけの時にママって呼ぶのはいいとしても、彼女(どころか他人)の前で言うなよ。ってか、それはナシでしょ、くらいの常識的な判断がない時点でムリ!
編集K
「男を見るときに減点方式はダメだ」と友達に散々言われて、初デートに挑んだ相手の男性が、全ての話題に絶対1回は「うちのお母さんが」が入る人だった。もう、ダメでいいと思った瞬間だった。
編集みつばち
母親をママと呼ぶ男性はもちろん論外ですが、自分の息子をちゃんづけで呼ぶ母親も嫌だな・・・。あといい年して実家暮らしの男性にも引いてしまいます。
編集J
50過ぎて、「お母ちゃま」と呼ぶ男性を知ってるので、「ママ」なら、まぁ許容範囲と思ってしまいました。銀座のバーのママのことかもしれないし…。
お独りさまですが、何か? 目次ページへ >>