気になるあの人のお名前の裏側に隠された秘密は?
開運アドバイザーの安斎勝洋先生が、話題のあの人の姓名を鑑定します。
「日本一美しい32歳」と称され、バラエティ番組・ドラマ・ラジオなどさまざまな分野で大活躍している壇蜜さん。
セクシータレントとして男心をつかむ一方、頭の回転の速さを活かした“下品すぎない下ネタ”で女性からも支持されていますね。
20代後半で芸能界入りするという遅咲きのデビューながら、彼女が老若男女を魅了する理由とは?
芸名と本名、それぞれに秘められたお名前の秘密を解き明かします。
芸名の「総運の30」には用心深く、危険に対する反応が早いという特徴が見られます。しかし、困難にぶつかると立ち向かうのではなく、回避してしまいがちです。
仕事人間と言ってもいいほど仕事が好きなため、家庭にはあまり目がいきません。
策士タイプで頭が良く、計算ができて、キャラクターを作るのも上手です。
基礎がきちんとできていれば、大人としても社会人としても、可もなく不可もなくやっていけるはず。
一発当てて大成功できる画数でもあります。とはいえ当てられない人も多いのですが、何かあっても逃げずに歯をくいしばって耐えられれば当てられる可能性大。
ただし、この画数の方は一度落ち込むと長く引きずる傾向が見られます。
幸運と不運を繰り返すなど、気持ちや人生に浮き沈みが起こりやすいという特徴も持っています。
性格的には、素直なようでいて素直ではありません。悪い部分があってもなかなか改められないので、注意してくれる人がいたら、耳を傾けたほうがいいでしょう。
吉凶混合の数なので、基礎をどれだけきちんと固められるかがポイントとなります。もし状況が悪くなったとしても、突然良い方向へと導かれることもあるので、コツコツ努力しましょう。
善し悪しの変化が急に現れる場合が多いので、慎重に一歩一歩進むことが大切です。
芸名の画数は素直ではない性格を表していますが、本名の「地運の25」には素直な要素があります。
勝ち気で責任感が強く、負けず嫌い。一見ソフトですが、実は好き嫌いの激しい方ですね。
「人運の25」を持っているため、自立心旺盛で行動力もあります。自分に正直で決断力があり、性格的には個性的です。
でも、人付き合いの良さを示す「外運の38」があるので、何この人!?と感じさせるようなイヤな印象を与えることはありません。対人関係に関しては、かなり落ち着いた印象です。
「総運の63」は純粋・誠実な人柄を表します。
自分で思い描いた場所へたどり着けるような力の持ち主でもあり、末広がりの人生を送ることができるでしょう。
---------------
本名の画数はフワフワしていない、生真面目なキャラクターを表しています。
お金に関してもそれ以外の面でも堅実で、細かいところにまでよく気がつくタイプ。感受性が強く、話題が豊富で周りの人を飽きさせることがありません。
将来もし結婚したら、ご主人のことも飽きさせないでしょう。例えば、食事一つとっても、いつも同じようなメニューではなくバラエティ豊かな料理を作るなど、飽きさせない工夫をする魅力的な奥さんになると思います。
仕事の面ではチームプレイより、一人でする仕事のほうが向いていますね。自分で企画をし、その通りに進んでいける方でもあります。
苦労も多いけれど、無駄がなく、全てが人生の糧となるでしょう。努力すればその分だけ認められるし、人からの助けや引き立てもあります。
子どもの頃から、自分というものをしっかり持っているので大人びた印象がありますが、恋愛となると奥手。チャラチャラした雰囲気の男性に声をかけられやすいのですが、軽々しく付き合ったりはしません。
ちゃんと相手を見極めてから恋愛しようと考える方ですし、理想の男性が現れたら粘り強くアピールします。
年齢よりも落ち着いている部分があるので、年上の男性や価値観がしっかりしている堅実な男性を選ぶでしょう。
面食いではなく、生活力を含め中身重視で恋人を作ると思います。
真面目で奥ゆかしいお名前なので、本名を意識するとブレーキがかかり、壇蜜色を出しづらくなります。でも、賢い方なので、壇蜜は仕事だと割り切っているから大胆な活動ができていると言えます。
本名はとてもバランスがとれた良いお名前です。
仕事においては自分の勘を信じ、たとえ嫌なことがあったとしても落ち込まず、何事も試練だと思うことで乗り切れるはずです。
恋愛面では、中身がないなと感じるような男性に声をかけられることも多いかもしれませんが、良縁に恵まれるお名前なので焦らずじっくり選ぶといいでしょう。
・総運…すべての画数の合計⇒一生を司る総合的な運勢
・天運…苗字だけの画数の合計⇒先祖代々から受け継がれてきた、一族が共有する宿命
・人運…苗字の最後と名前の頭文字の画数の合計⇒思春期(13歳頃)から、さまざまな影響を受けて形成される性格
・地運…名前だけの画数の合計⇒生まれてからの後天的な基本運勢
・外運…苗字の頭文字と名前の最後の1文字、または2文字の合計⇒周りから受ける影響。自分を中心とした周囲の吉凶
ただし、姓名判断では、天運を除く四運で運勢を判断します。
天運は天から授かった先祖代々の宿命を表すものであるため、その人自身の判断には用いません。
開運アドバイザー
安斎勝洋(あんざいかつひろ)
昭和20年 東京生まれ
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。 30年以上に及ぶ数々の個人鑑定などで、多くの人間と接することにより、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。
時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。
メディアではTBS系「悪魔のささやき」フジテレビ系「笑っていいとも!」のレギュラーを経て、ワイドショーやバラエティ番組内での出演、番組名の鑑定、雑誌「an・an」の人気占い特集など、テレビ・雑誌・新聞・ラジオと多方面で活躍中。
インターネットサイト「安斎流 姓名判断」や手軽に活用できる携帯サイト「安斎流 開運鑑定」を監修。
「笑っていいとも!」をはじめTV出演多数!芸能人の鑑定や著書も多く『開運アドバイザー』として有名な安斎勝洋(あんざい かつひろ)先生の本格姓名鑑定サイトです。名前で分かる恋愛、結婚、仕事のこと、安斎流でアドバイスいたします。子育てに役立つ子どもの姓名鑑定、お部屋の開運度チェックなど新コーナーも続々公開中!
こちらもおすすめ