6月6日は射手座で満月です。今回の満月は半影月食になります。この時期の星回りをご紹介しましょう。
まず最初に、これから先の星回りをお知らせしたいと思います。今回の射手座満月(6月6日)の後、夏至(太陽蟹座入宮)と日食(蟹座新月)が同じ6月21日に起こります。その後、7月5日の山羊座満月も月食です。
占星術では、日食や月食は天地(あめつち)と共に何らかの「変化変容」「生まれ変わり」「滅びと再生」を経験すると考えます。つまり今回の満月から夏至と日食を経て山羊座満月に至る約1カ月間は、これまでの「世界」や「私」が滅び、その後「世界」や「私」が新しくよみがえるときと言えるでしょう。
このように考えると、今回の射手座満月はこれから約1カ月続く「生まれ変わり」へ入る満月であり、また同時に夏至&日食という大きな星回りの前に起こる月食でもあります。
占星術では、月食を「(内的)陰影を(外側に)投影して見るタイミング」「形のないものに形が与えられるタイミング」「無きもの(亡きもの)を無から有へとよみがえらせて統合するタイミング」と読み解きます。
つまりこの時期、私たちは自己の内外において「陰影なるもの」「形のないもの」「無きもの(亡きもの)」をかいま見ることになるでしょう。そしてそういう(内的)経験が内的整理・内的浄化をもたらし、その後の大きな「生まれ変わり」へも導かれることにつながると思われます。
もう一点お知らせします。この時期、最近の取り組みに関するさまざまなフィードバックが(良くも悪くも)返ってきているのかもしれません。好ましい展開もある一方、反動や揺り戻し、後退に思える展開もあるでしょう。しかし、それらはあくまで貴重なフィードバックです。さらなる前進や成長につながるものとして受け止める価値はあると思います。
満月図を見てみましょう。射手座満月(双子座太陽と射手座月が向かい合っている配置)に双子座金星が重なっています。双子座金星は6月25日まで見かけ上の逆行中です。さらには、魚座火星や魚座海王星が射手座満月に対して横やりを入れています。
先に述べたように、この時期は私たちの内外において「陰影なるもの」「形のないもの」「無きもの(亡きもの)」があらわれる形で、内的整理や内的浄化が進むと思われます。
そういうプロセスは一見、カオス(混乱や混沌)にまみれた展開であるかのように感じられるかもしれません。日本の満月図を見ると、そういうカオスにまみれた展開が自分と愛する人、自分と他者、自分と環境をめぐる問題において生じやすいようです。
とはいえ、それらに良し悪しや吉凶は本来ありません。宇宙から見れば全ては絶妙なタイミングでもたらされている「何か」であり、「それは、そういう(思いもよらぬ)サポートだった」といつか分かるでしょう。
今回の射手座満月の影響を強く受けるのは、双子座、乙女座、射手座、魚座です。宇宙は今、あなたに細かい説明をするつもりはないようです。いろんなことが分からないままなのかもしれませんが、それでも物事が自然となされるのに身を任せるようにして下さい。今の流れに無意識に逆らわないようにしましょう。
牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座は、双子座新月(5月23日)頃に始まった軌道修正、あるいは「本来目指すべきだったルートに戻る」プロセスがさらに進み、次の展開へつながっていくでしょう。失ったと思っていたチャンス、忘れかけていた情熱にまなざしを向けることもありそうです。
牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座は、この時期は「今を生きる」ことにフォーカスして下さい。一瞬一瞬を真剣に生きましょう。そう心がけるだけで、今、あなたが求めている導きや気づきは絶妙のタイミングで得られるでしょう。
次回は、6月21日 蟹座の新月(6月20日更新)
こちらもおすすめ