2019.03.07 10:15

「人とほどよい関係を築けません」【石井ゆかりの星の相談室】vol.79

Loading
石井ゆかり 星の相談室

大人気ライター・石井ゆかりさんによる、女性の心に寄り添う個人占い。恋愛や人生の悩みにお答えします。


vol.79「人とほどよい関係を築けません」

はるさん(38歳女性)


家族や友達以外の、その他大勢の人と関係を築いていくことができません。
会社では上司とは信頼関係を築けても、同僚などその他の人たちとの距離の取り方が難しく、いつも諦めてしまいます。
たとえば、新しく習い事をしても仲間と打ち解けることができません。

仕事の後の飲み会、同僚と一緒の休憩時間や習い事の後のお茶といったことにとても憧れますが、実際は苦手で苦痛な時間になります。
一人で過ごすのが気楽で当たり前になりましたが、時間が止まっているみたいでこれも苦しいです。

克服してたくさんの人と気軽に過ごせるようになりたいです。私はどのようにしたらいいのでしょうか?

こちらもおすすめ>>石井ゆかりの星読み テーマ別セレクション【星で「あの人と私」を読む】女性から男性への恋【無料体験版】

はるさんへ

はるさん、こんにちは。
私は、はるさんのご質問に偉そうにアドバイスする資格がないような気がします。
というのも、私自身、友だちが極端に少なく、お一人様で行動するのが大好きな人間だからです!
たくさんの人が集まる場で自然に振る舞う、ということが、どうにも、苦手です。
なので、はるさんのお気持ちは、想像できる気がします。

でも、はるさんと私の違いは、一人で過ごすことについて
「時間が止まっているみたいで苦しい」
「飲み会やお茶会に憧れる」
と書かれていることです。
私は、そういうものへの憧れというのが、ほとんどないのです。
はるさんには、それがあるわけです。そこが私とはるさんの、大きな違いです。

はるさんのホロスコープを見ますと、とても納得がいく気がしました。
はるさんは一般的な星占いで言えば山羊座の方ですが、
風の星座に6つも星を持っている方なのです。
双子座の月、天秤座のグレート・コンジャンクション、水瓶座の水星と火星。
はるさんは、人と話し合いたい、わかり合いたい、コミュニケートしたい、
という、熱い熱い願いを抱いて生まれた方です。
人と関わりたい、交わりたい、という願いを抱いていらっしゃることが、
この形から、一目瞭然なのです。

はるさんは本当は、素晴らしいコミュニケーターです。
たぶん、ご自身で思うより遙かに会話が上手です。
でも、自分で自分にものすごくダメ出ししてしまうところがおありだろうと思います。
はるさんと話をした相手は、「面白い人だなあ、もっと話したいな」と思っている
はずです。
でも、はるさんご自身は、相手と話した時間のことを思い起こして、
「あんなことを言うんじゃなかった」
「もっとこういうふうにすればよかった」など、
自分で自分に厳しすぎる採点をして、萎縮してしまっているのではないでしょうか。

はるさんの中には、素晴らしいコミュニケーターの理想像のようなものがあって、
自分の現状がそれに追いついていない、ということに、
激しい不安を感じてしまっているのではないかな、と想像しました。
山羊座的な完璧主義も、その傾向に拍車をかけているのではないかと思いました。
あるいは、「話すべきこと」は語れても、本心を打ち明けることが難しい、と思えるのかもしれません。
はるさんご自身も書かれているとおり、
人とコミュニケーションを取れないのではなく、
「打ち解けることができない」のです。
つまり、コミュニケーションが上手すぎて、
その内側にある「気持ち」をうまく出すことができない、
ということなのだろうなと思います。
「あるべき形」がわかりすぎてしまって、
それ以外のものを出せない、という状態なのかな、と想像しました。

もしそうであれば、
どうしたらその状況から脱出できるのか、私にもよくわかりません。
たとえば、絵が上手すぎるほど上手な人に、
「もう少し下手に描きなよ」と言っても、難しいでしょう。
下手な人が練習して上手になることはできても、
上手な人がムリして下手になる、というのは、むずかしいんだろうなと思います。

ただ、ひとつだけ、方法があるかもしれない、と思います。
それは、はるさんの、ユーモラスなところです。
たぶん、はるさんはとても面白いところがあるハズです。
ユーモアのセンスに恵まれているだろうと思います。
なので、「ボケる」ことを覚えてみてはどうでしょうか。
はるさんはこれまで、どちらかと言えばツッコミ的な感覚が強かったかもしれませんし、特に自分自身にツッコんでしまうことが多かったのではないかと思います。
であれば、ボケるということは、はるさんの対人関係を変えてくれるでしょう。
というのも、ボケることは、人に委ねることであり、
ある程度以上に自分の弱みを見せることだからです。
弱みを見せるということは、すなわち、
「打ち解ける」ことに通じます。
打ち解けられない、防御的な社交性の壁を越えて、
自分の内なるものを少しだけ出すことが、ボケることだからです。

はるさんの双子座の月は、空のとても高い所にあります。
人と話したい、というプリミティブな願いが、
天高く輝く瞬間に、はるさんは生まれました。
その願いは、ここから先、ちゃんと叶っていくと思います。
自分の中の弱さに出会い、かっこ悪さに出会い、
それを少しずつ表現していければ、
たくさんの人の中で自然に笑えるようになるのではないかと思います。

あるミュージシャンの方で、
「誰の前でも一切緊張しない」という人がいました。
なぜ緊張せずにいられるのか、と聞かれて、この人は
「自分で自分に一切、期待していないからじゃないでしょうか」
と答えました。
自分に期待しない、ということは、
なかなか難しいことのような気がするのです。
誰でも、人に好かれたいし、良く思われたいし、
優れている自分を見せたいと考えます。
でも、そうした「自分自身への期待」こそが、
他者の前での不自然な緊張として現れる、ということは
なんだか、とても納得できる気がしました。
自分自身への期待を捨てたとき、
目の前にいる「その人」の姿がもっと見えてくるのかもしれません。
そして、目の前の「その人」がより深く見えてきたとき、
相手もまた、自分を見直してくれる、ということがあるのではないかと思います。

以上、ご参考になれば幸いです!

石井ゆかり連載コラム

石井ゆかりの「幸福論」

大人気のライター・石井ゆかりさんによる新連載コラム。占いを通して、数々の人生や幸せのあり方を見つめてきた石井さん自身の言葉で紡がれる「幸福論」とは?

石井ゆかりの星読み
テーマ別セレクション

石井ゆかりが読み解く
月間、半期占い

石井ゆかりの星読み

7月の月間占い

石井ゆかりさんの12星座別の月間占い。今月の「基本占い」「愛情に関すること」「ピックアップポイント」から、一部を無料でお楽しみください。
※全文はcocoloni PROLOにて購入後、ご覧いただけます。

2022年下半期の占い

石井ゆかりさんが、12星座別2022年下半期についてを占います。心温まる言葉で、あなたの背中をそっと押してくれることでしょう。

今週の石井ゆかり

【12星座別今週の占い】

今週、あなたが心に留めておくべきことは?この1週間あなたに必要なアドバイスをお届けします。毎週月曜更新、無料でお楽しみいただけます。

石井ゆかり 今週の空模様

同じ星のもと世界中がひとつの空気に包まれています。
今という時間に生きる私たち全てが、どんな星の空気の中で生きているか考えてみましょう。

※Webサイト「筋トレ・週報」より転載。スマホ有料コンテンツ
「石井ゆかりの星読み内にて掲載中」


石井ゆかり(いしいゆかり)

ライター。星占いの記事やエッセイなどを執筆、「12星座シリーズ」(WAVE出版)は120万部のベストセラーに。Twitterのフォロワー数は30万を越える。著書多数。

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集