人間関係がうまくいかない、コミュニケーションが苦手…といった悩みを抱えている人は少なくないでしょう。
タレントの有村藍里さんもそんな女性の一人です。人見知りでなかなか人と打ち解けられない、という有村さんがこのたび、最高のコミュニケーションツールである「手相占い」を勉強することに!
ときに悩みを吐露しつつ、懸命に学ぶ彼女の姿には、誰もが共感してしまうはず。占いを教えてくれるのは、メンズ占い師ユニット『not for sale.』のHoshiさんです。
【第20回】マイペースに生きるのが一番
先日に引き続き、手相占いの実践編をお届けします。今回は有村さんのお友達、次回はお母さまの手相を観ていきます。有村さんと同世代の女性だというお友達C子さんってどんな人?
「マムシ指」の人は自我が強い!
Hoshi:この方の手相を観て、何か気づいたことはありますか?
有村:小指だけ少し離れているなと思いました。
Hoshi:確かに。そして、指の形がわりと特徴的ですね。親指も変わっているし、小指もちょっと短いかな。指だけでもう特徴が出ています。こういう、ギュッとつぶれたような親指を「マムシ指」と言うのですが、あまりいい【形】ではなく、ネガティブな意味のほうが多いんです。「自我が強い」とか「激しさがある」とか。
Hoshi:骨や肉は運勢の土台となる部分なので、【線】と比べ、普段から表面化することはないけれど、運勢としては影響を受けるため、性格の中に少し激しさがある人だと言えます。
日頃から激しいわけではなく、何かのときにふと、根本のところに眠っている激しさが出てくる感じですね。
有村:へぇ~、そうなんですね。
Hoshi:親指って指の中で一番大事な、「自我」を司る場所なんです。その部分の形が少し崩れているので、極端ではないけれど、ときどき自分をコントロールする、という意識が乱れることがあります。
あと、小指が離れているのは「自由な人」ですね。自由と言っても、旅をするのが好きとか、他人を振り回す、という意味ではなく、自分自身がのんびり生きたい、マイペースに楽しく生きたいと思っているようなタイプです。指だけ観てもこれだけのことがわかります。
有村:面白いです!
手相を観るのにはずせない4つの線は?
Hoshi:手相を観る際、大事なのは「知能線」「感情線」「生命線」で、もう少しじっくり観るなら「運命線」を観ましょう。まずはこの4つがどこに出ているかを把握してください。それから補助線を観ていきます。
「財運線」などもわかったら観てほしいけれど、最初は絶対にはずしちゃいけない4つの線を探して、どこにあるのか、どういう【形】をしているのか、【終点】や【始点】はどこか、【長さ】は?【大きさ】は?というのを一つ一つ検証していきましょう。そうすると比較的、観やすいですよ。
有村:わかりました。
Hoshi:例えば、今の段階でこの方の「知能線」の【終点】を観てみて、どう思いますか?上部・中部・下部だとどこに入るでしょう?
有村:中部ですか?
Hoshi:そうですね。今の段階では中部です。なので、現実性と空想性の両方を持ち合わせている人です。ただ、流れとしては下部に向かおうとしているので、線がまだ伸びる可能性はありそうですね。
Hoshi:【始点】はどうですか?
有村:「生命線」とくっついて…います?
Hoshi:うん。でも、極端にくっついてはいないかな。極端にくっついたら、すごく慎重な性格になりますが、この人の場合はそうではないので、多少の慎重さはあるけれど、標準に近いです。
さっきの【終点】は中部で【長さ】は普通かな。線もきれいで、全然乱れていません。
なので、この写真を観た感じでは、「知能線」は標準的で、あまりクセがないタイプ。全体的にバランスがいいですね。調和が取れていて、人の力にもなる、とてもいい手相です。
有村:おお~!
「感情線」が短いと愛情表現が下手
Hoshi:次は「感情線」を観てみましょう。まず【終点】はというと、たぶん指に届いていないですね。指に届いていないのは、どういう意味だったか覚えていますか?
有村:冷静な人でしたっけ?
「感情線」が指に届いていない
Hoshi:そう。「感情線」が長ければ長いほど、指に届けば届くほど、感情が豊かなんです。この方は指に届いていないので、感情を伝えるのがあまり得意ではないタイプ。誰かを好きになっても、照れて愛情表現できないような人です。
あまり感情が揺り動かされない環境、平和な環境が合っていて、感情がむき出しになる環境に置かれると疲れるし、つらくなってしまいます。
「運命線」が薄い=仕事運は弱め
Hoshi:「運命線」はどれだかわかりますか?
有村:え~と、これですか?
Hoshi:そうです。他の線と比べると、ちょっと薄いですね。仕事運としては強いわけではないので、そこまで仕事をバリバリやっていこう、という性格じゃなさそうです。
線としてはかなり落ち着いていて、安定しています。本人も別に悪い仕事ではないけれど、そこまでムキになってやるものではないかなと思って、落ち着いて淡々とやっている印象です。
Hoshi:出世したいとか、自分で起業したいとなると、ちょっと弱いのですが、サポート的な仕事をしたり、仕事がメインではない人生を選んだりするのにはいい手相です。もし結婚したら家がメインになるとかね。
プライベートや自分のやりたいことを充実させるといいんじゃないかな、と思います。
有村:マイペースに生きたほうがいいんですね?
Hoshi:基本的にすごく安定していて、環境にかき乱されない人です。仕事運があまり強くないので、その点だけちょっと気になりますが。「生命線」のふくらみが小さいから、あまり体力を使う仕事は向かないかな。無理のない仕事を選んだほうがいいですね。
有村:ありがとうございます。本人に伝えておきます。
※毎週金曜日更新
プロフィール
有村藍里
1990.08.18生まれ
元引きこもりのアイドル・タレント。芸能活動を通して人見知りな性格の改善をもくろみ中。妹は女優の有村架純。趣味はYOUTUBE鑑賞・世界の気温を調べること。そして特技は手相を見ること…と言えるように勉強中!
実 績
【写真集】
・1st写真集「 i 」(講談社)2017
【テレビ出演】
・金曜☆ロンドンハーツ(テレビ朝日)
・踊る!さんま御殿(日本テレビ)
・ダウンタウンDX(読売テレビ)
・ホンマでっか!?TV(CX)
・ナカイの窓(日本テレビ)