年齢・性別・国籍…全て不明のパワータロット・カウンセラー「ムンロ王子」。麗しの世界の住人である彼(彼女?)が、『恋愛成就のためのセルフ・プロデュース』をテーマとしたコラムをお届けします。素敵な恋がしたいみなさん、ムンロ王子のもとであなただけの「ガラスの靴」を見つけましょう!
その前に…ムンロ王子って何者?
Bonjour!ムンロ王子です。セカンド・シーズン「教えてムンロ王子!今どき女子の恋の悩みホンネdeトーク」の連載、6回目となります。
今回は前回に引き続き、恋愛偏差値を測定するためにムンロ王子が考案した『恋愛マトリックス』を使っての個別診断。さて、5人の採点は如何に?
登場する女子5人のプロフィール
B子の採点結果:58点
ムンロ王子:先ほどのA子さんよりは、ある程度は選べているけど、迷いと自己分析の甘さが見受けられます。なので58点。
まず、相手に求めるものとしては「野生」。「情」と「性」は求めていないということですが、「野生」的な人は「情熱的」で「性欲」が強い傾向にあるから、そこに小さな矛盾を抱えています。
ダメとは言わないけど…彼ってそんな人なの?(笑)それにあなた自身も「野生」と「知性」を両方備えていると言っているけど、ホント!?
仮にホントだとしても、どちらかを強く見せたほうがいいわね。彼が「野生」派なら、あなたは「知性」派に見せたほうがいいと思います。
ところで、あなたは30歳、彼は33歳よね。2人の間にどれだけ「結婚」に対する意識のズレがあるかお話ししましょう。
まず、30歳の女性の結婚に対する考え方は、男性で言うと何歳の男性と同じくらいだと思う?逆に33歳の男性の結婚に対する考え方は、何歳の女性と同じくらいだと思いますか?
B子:う~ん。30歳の女性は35歳の男性くらいで、33歳の男性は28歳の女性と同じくらいってイメージです。
ムンロ王子:もっとよ!女性の結婚適齢期は28歳、男性は35歳なの。女性は28歳まではチヤホヤされるけど、30歳を過ぎたあたりから急にお声がかからなくなって、30歳を超えると、バツイチ男とか不倫希望の男性からのお誘いが舞い込んでくるようになるんです。
一方、男性は32歳くらいからモテ始めます。仕事も10年働いてある程度の将来が見えてくると、女性が狙い始めるわけ。38歳くらいまではモテるけど、やはり40歳を超えると敬遠されるようになるし、可処分所得が増えて、結婚するより独身でいたほうが楽だと感じるようになるのです。
30歳の女性は28歳の適齢期を過ぎ、30歳の壁も超えてかなり焦っています。男性で言うと38歳くらいです。逆に33歳の男性は、まだ35歳まで2年あるから余裕です。つまり26歳の女性と同じ感じね。
さて、アナタ達カップルは、一見30歳の女性と33歳の男性で、3歳年上の男性と付き合っているように見えますが、こと「結婚」というテーマに関しては、38歳の男性が26歳の女性を口説いているのと同じだということ。アナタが38歳のオッサンで彼が26歳の女性ってことね。
B子:えっ!私、38歳のオッサン?
ムンロ王子:そうよ。だから、プロポーズの言葉を待っていても、簡単にはもらえるわけないの。あなたが仕掛けてプロポーズせざるを得ない状況に追い込まないとダメよ!
それくらいの覚悟で臨まないと結婚まで辿り着かないってこと。頑張りなさい!
B子:わかりました。ありがとうございます。
C子の採点結果:36点
ムンロ王子:C子さんはね、先ほどの2人に比べて、かなり大胆に選択している点は評価できるんだけど、問題は、選んではいけない「禁じ手」をしていること。だから36点、赤点です。
相手のところの「情」と「性格」、これは2つ同時に満たすのが難しい組み合わせなんです。B子さんも、その「禁じ手」が自分にあったのですが、自分である分、まだ救われます。
もちろん、情が深くて社交的な人はいなくはないですよ。でも、そういう天然記念物のような相手を探しているところに、彼女が相手を見つけにくくさせている原因があるように思えます。どちらかを選ばないと。
例えば、あなたが「情」が深いのなら、相手には「性格」を求めるとか、2人でうまく補い合えばいいのです。自分では謙遜しているけど、あなたには「美」があるから、相手の「野生」とは合いますね~。
そうなると「野性」があって「性格」がいい人。まさに体育会系の男性ということ。ジムで知り合う機会が少ないのなら、スポーツ観戦をするとか、そういうサークルに入ったらいかがですか?あなたがジムに通っていることは、必ずプラスになると思います!
ムンロ王子:男女の恋愛はヘテロ、「異性」なんです。つまり、異質な2人が組み合わさって、ひとつの完成形を作ればいいのです。
自分にないものを相手に求める、相手にないものを自分が提供する、左右の2つのマトリックスを重ね合わせ、きれいな円を描ければいいの。そのために、自分にないものを相手に求め(ターゲティング)、相手にないものを自分が提供すれば(ポジショニング)、それでいい出会いを期待できるわけです。
C子:わかりました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
☆座談会は次回(6月25日掲載予定)に続きます!
今回のカード:【ワンドの6】
今回、ご紹介するカードは【ワンド(棒)の6】、小アルカナの「6番」です。
【ワンドの6】
前回ご紹介した【ワンドの5】は、結論の出ない争いに巻き込まれて混沌とした状態でした。そして、その次となるこのカードが意味するものは「勝利」です。戦いに勝利し、馬に乗って凱旋する勇ましい姿が描かれることが多いのです。
【ワンドの6】は、正位置では「誇らしげな勝利、優越感」、逆位置では「自分を過信して敗北する、劣等感」という意味です。
アドバイスとしては「常に謙虚な気持ちで戦いに臨むこと。たとえ勝ったとしても 『勝って兜の緒を締めよ』、人生の戦いに終わりはない」となります。
イベント告知
【タロット占い】
◆小川町『Dining Bar Shelter』
(03-5577-4949)千代田区神田小川町2-8
6月21日(木)19:00~23:00
6月23日(土)13:00~16:00
◆吉祥寺『沖縄料理 琉球』
(0422-21-6015)武蔵野市吉祥寺本町1-29-5 サンスクウェア1F
6月20日(水)12:00~16:00
◆白金台『左近』
(03-3440-5558)港区白金台4-7-4 白金台STビル2F
6月26日(火)19:00~23:00
20分3000円。別途お店でお食事をしていただきます。要予約。
【占いバー『ムンロ王子の穴蔵』】
毎週水曜日:19:00~23:00
チャージ:1000円
ドリンク:500円~、占いカクテル:1000円。
歌舞伎町『昭和歌謡モーレツBAR』
(03-3203-1007)新宿区歌舞伎町1-13-7 TOKIO19ビル地下2階。
ゴジラが顔を出しているTOHOシネマズ新宿からすぐ、「新宿うな鐵」向かいのビル地下2階。
【プロフィール】
ムンロ王子
東京大学法学部を卒業してIT企業を経営しているムンロ王子。趣味で始めたタロット占いが評判となり、7年間で占った人は8000人近く。これまでタロット占いを通じてさまざまな人生に触れてアドバイスしてきた教訓を〈シャンソン〉というジャンルの歌を歌うことで広く伝えています。
2016年12月25日には日テレの『スクール革命』という番組で「今どきのクセの強い占い師」としてお笑いタレント千鳥のノブくんの2017年の運勢を占い、シャンソンもお披露目しました♪タロット占い、ライブ活動など活動内容はFacebookにて公開中!
☆365日占いっぱなし『占いTV』に出演中!