2021.02.14 13:00

「身近にいい男がいない」その理由は…【ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑】vol.8

Loading

ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑

(※2018年2月16日 10:15 公開記事)

「男ってなんでこんな行動するの…」理解しがたい行動ばかりのダメ男子…、あなたの身近にもいませんか?ここでは、Twitterで20万人以上のフォロワー数を誇る「ラブホスタッフ上野さん」が、その卓越した人間観察眼を活かして「ダメ男子」たちの本音を分析します!

「身近にいい男がいない」と嘆く女性は多いですが、それには意外な理由が…。今回は、「ダメ男子」をとりまく女性の好みについて上野さんに解説いただきました。
女性が「まわりにダメ男子しかいない!」と感じるのはなぜか、その疑問にお答えします。

まわりに「ダメ男子」しかいないのは、なぜ?

今回は、アラサー女性から寄せられたご質問にお答えいたします。

【ご質問】
(30代/女性/未婚)
身近にいる良い男はみんな既婚者のような気がする。
同世代(30代)の独身でいい人がいない気がするのはなんでですか?

余り物に福などない

【回答】
ご質問誠に有難う御座います。

先日たまたま「お見合い大作戦」という番組をテレビで見ておりました。

この番組は男女50人ぐらいが一斉にお見合いをする過程を楽しむ番組なのですが、私が見た回ではユリ王子こと五十嵐大輔さんという方が女性から非常に人気でとても面白かったです。

彼の人気は凄まじく、何と女性参加者61人のうち21人の女性が五十嵐さん狙いだったのです。ちなみに2番人気のラジオパーソナリティ山ノ内さんも10人くらいの女性から好意を持たれていたので、この2人だけで半数以上の女性の狙いが集中しております。

また3番手4番手の男性もそれなりに人気があったことでしょう。これを図にすると下記のようになります。

ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑

この図からも分かるように女性61人・男性21人という”圧倒的に男性有利”な状況であっても、下位の男性にチャンスなど回っては来ないのです。今回のお見合い大作戦の場合もそうですが、100対100でお見合いをやったとしてもだいたいトップ5人くらいの男性に人気は集中し、残りの95人の男性のことを好く女性は極めて少数派になることでしょう。

男性版AKB48が誕生しない理由

男性の人気についてお話しさせて頂きましたが、次に女性の人気について考えてみましょう。

女性の人気といえばAKB 48の総選挙が1番分かりやすいことと思います。

昨年で9回目を迎えましたが、人数の関係で第1回の選挙の結果をグラフにまとめさせて頂きました。

ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑

1位の前田敦子さんの得票数が4630票。最新の第9回では80位すら1万票を超えていることからもAKBの躍進は凄まじいものを感じます。

しかしこのグラフで考えなくてはいけないのは、票のばらつきでしょう。
失礼ながら最下位の松原さんですら1050票もの票を獲得しているのです。1位の前田敦子さんと比較しても4倍しか差が御座いません。この2人の間に28人もの参加者がいることからもAKBの人気がいかに分散しているのか、ということをご理解頂けることでしょう。

おそらくAKBがここまでヒットしたのは「様々なタイプの女の子がいる」ということがポイントなのだと私は思います。

男性が好きになる女性のタイプはまさに十人十色。48人いても全ての男性の好みのタイプを抑えることは出来ません。もちろん多少は好きになる傾向も御座いますが、やはり好みはかなりバラバラなのです。

一方で「女性が好きになる男性のタイプ」は男性ほどバラエティに富んではおりません。嵐・TOKIO・スマップという人気グループは5人。Hey!Say!JUMPが少し多いものの最大で10人。一時期はメンバーが急増していたEXILEとJ・Soul・Brothersも、最終的には7人前後で安定しています。
またアイドル系のゲームを考えても女性向けの「うたの☆プリンスさまっ♪」の「ST☆RISH」が7人なのに、男性向けの「THE IDOL M@STER」は199人。妹が12人登場するゲームこそあれ、弟が12人登場する話はグリム童話くらいしか聞いたことがありません。

これは私見ですが「おそ松さん」やジャニーズの構造を考えると、だいたい6人くらいいればほとんど全ての女性の好みのタイプを抑えることが出来るのでしょう。

もちろん女性の好みもある程度人それぞれでは御座いますが、男性のそれと比べると良くも悪くも比較的集中するのは間違いありません。

女性の最大の不幸

残念ながら、こと「結婚」ということに関して言えば女性の方がシビアな状況にあることは間違いありません。先ほど「男性の好みは様々だ」と言いましたが、それはその女性の性格や外見の話であり、年齢に関して言えば好みは極めて偏っております。

しかし女性にとって結婚がシビアなのは何も年齢の問題だけでは御座いません。

良くも悪くも女性の好みはバラエティに富んではいないのです。つまり少数の男性に好みが集中してしまうということ。

この世界は基本的に「早い者勝ち」で御座います。

そしていい男は多くの女性が追い求める。

31歳が平均初婚年齢なのです。言い換えれば半数以上が31歳以下で結婚をしているとも言えるでしょう(統計的に正確には否)。

その状況を考えると30代でいい男が残っている方がおかしいのです。 むしろ30代で未婚のいい男がいたのなら、そしてその男が結婚に対してネガティブなイメージを持っていないのなら、警戒こそせよ「残り物にも福がある」などと喜んではいけません。

このページをシェアする!

プロフィール

ラブホスタッフ上野さん
豊かな知見と人間観察眼をもとにした悩み相談への深みある回答が人気を集め、Twitterのフォロワー数は20万以上を誇る。漫画『ラブホの上野さん』(漫画:博士/原案:上野)の原案もつとめ、書籍は現在4巻まで発売されている。同漫画は2017年1月よりフジテレビ系にて本郷奏多主演で連ドラ化。

★オフィシャルブログ:「ラブホの上野の休憩中」
★Twitter:@meguro_staff

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集