気鋭の僧侶でありベストセラー作家でもある小池龍之介さんが、悩める女性の悩みにお答えするコーナー「恋愛成就寺」。恋に振り回される女心を諭す的確すぎる回答は、腹落ち感をもたらした後、ボディブローのようにじわじわ効いてきます。
(S・W 36歳 埼玉県 会社員) )
彼こそが運命の人という男性に出会ってしまいました。去年、入社してきた職場の同僚です。仕事ができて尊敬できるだけでなく、考え方がとても似ていて、一緒にいると本当に楽しくて、時間が経つのを忘れるくらい。
もしお互いに独身なら、絶対結婚していたと思うのですが、相手も既婚者です。夫のことは家族として好きですが、彼を思うような強い気持ちはありません。
彼も奥さんを女性としては見ていない関係らしく、お互いに惹かれ合っていると思うのですが、本当のところはわかりません。彼が結婚しようと言ってくれたら、夫と離婚して彼を選ぶと思うのですが、彼からはそういう発言はありません。夫と彼、どちらを選べばいいですか?
今はこういう安定した家族関係にあるので、それをベースにもっと他のものも欲しいって思っておられるんでしょうが、いざ他のものが手に入った時に今持っている安定した生活が壊れてしまったら、今度はきっと安定した家庭が欲しかったとか、あの時旦那さんと実は幸せだった、いなくなって損したなと、「逃した魚は大きい」と思うんです。
こっちのほうが絶対に大きな後悔をすると思います。 どっちも欲しいって思っても無理なので、今あるものを大事にしたほうがいいと思います。
今の彼女はたぶん、夢中になりすぎていて夫の側から離婚されるとかいうリスクを全く考えてないじゃないですか。なんでこんなに安心しきっているのでしょう。
それは旦那さんを、獲得したものとして完全に所有物とみなしてしまっているからかもしれないですね。
もう完全に釣った魚としてみなしてしまっていて、それ以上愛してあげるとか大事にしてあげるとか気を遣ってあげるとか、そういう対象として見てないんじゃないかなぁと。
自分は浮気しているのに、相手の浮気は考えないってなんだか不思議ですね。自分が満たされていないなら、相手も同じ状態じゃないか?と考えないのでしょうか。
なるほど、その視点は重要かもしれませんね。満たされていない感じは相手も持っているでしょうね、関係の問題ですから。この人の妄想癖の別パターンとして、都合のいいように情報を解釈してデータ改ざんしてしまう癖がどうもあるみたいですね。
彼のさっきの発言にしたって、冷静に分析すれば相手からいいように弄ばれているとわかるはずなのに都合のいいように解釈してしまっている。
だから、旦那さんの普段の生活も本当は自分に対する不満みたいなのがにじみ出ていたり、自分への気持ちがとても冷めた感じに見えるかもしれない部分も、適当に都合よく解釈して、家族としてうまくいっていると誤解している可能性はありますね。
ですから、ちゃんとその誤解を解いて、旦那さんが今どうなっているかを、彼の行動や言葉やなんかを見つめてみることが必要ですね。自分にとって大事なはずのその関係を、壊れてないと思い込んでいても実はどっか壊れてるはずなんで、その壊れている場所を丁寧に修復してあげるほうが幸福につながる気がしますね。
合掌
こちらもおすすめ