“貯金できない男“は嫌!? 彼の貯蓄力を見抜く方法【ディグラム・キハラ恋愛研究所 Vol.6】

Loading
貯蓄できる度

1位 ミネラルウォーター
2位 ローズヒップティー
3位 日本茶
4位 ジャスミン茶

1位ミネラルウォーター

しっかりと数字をコツコツ追っていくことが得意な理論派タイプ。もちろん家計を管理するのもバッチリです。お金の出入りをしっかりと見ながら、どこが問題なのかを鋭く分析、次に活かすこともできるお金に強い性格。一家のお金を任せるなら彼が適任かも。

2位ローズヒップティー

論理的で数字にも強くしっかりしている彼。家計もシビアに管理することができる万能タイプと言えるでしょう。また、家計の財政を引き締めるばかりでなく、息抜きなども適度に設定できるため、家族も無理せずに貯蓄に取り組めるかも。

3位日本茶

毎日、毎月、数字をしっかり追うよりも、ほんわりとした雰囲気で家計を管理するタイプ。そのため、数字を追っかけてシビアにお金の出し入れをチェックするのはあまり得意ではなさそう。いつの間にか、貯金が底ついていることもあるので注意!

4位ジャスミン茶

楽しいことが大好きな性格のため、気になるモノがあったりすると深く考えずにすぐに買ってしまう衝動買いタイプ。家計をしっかり管理するのも、お金を貯めるのもあまり得意ではありません。ただし、そんな状況も楽しんじゃうような明るい性格のため、後悔はあまりしていないかも。

貯金ができる男性の性格を分析!

「貯金ができる男」とはどんな性格か、ディグラムで性格を分析する際の指標から探ってみましょう。
注目すべきポイントは「合理性」「論理性」を表すAという指標です。これが高いと論理的で数字にも強く、お金の管理もバッチリこなすタイプと言えます。今回の4択の場合、ミネラルウォーターやローズヒップティーを食後に飲む人は、Aが高い傾向があるんです。

そして逆に、ジャスミン茶を飲む人はAの指標が低く、しっかり家計を管理することよりも気分重視で買い物を楽しむ性格であることが多いようです。日本茶をよく飲む人も、ほんわりとした雰囲気で家計を管理するタイプのようです。

結婚には、互いの金銭感覚の一致も重要と言われていますね。計画的にお金を貯めたい女性にとっては、「貯金ができない男」よりも「貯金ができる男」のほうが、彼の堅実な生活態度に安心を感じるのではないでしょうか。逆に、いちいちお金に縛られたくないと考える女性は、おおらかな性格の相手のほうが一緒にいて安心できるかもしれません。
あなたも気になる彼と結婚を考えているなら、彼の金銭感覚をチェックしてみてくださいね!
(※2018年01月31日 10:15 公開記事)

もう一度診断する

木原誠太郎
(ディグラム・ラボ所長)
「ディグラム・ラボ」代表。電通やミクシィでマーケティング部門を担当したのちに2013年に独立。心理学と統計学をもとにした性格診断ツール「ディグラム」は、1400万人のデータなどをもとに独自に開発されたプログラムで、これを用いたカウンセリングには、専門家からの評価も高い。最近では、テレビ出演や書籍の出版、企業とのコラボレーションなど幅広く活動を行っている。

■著書
・『1400万人の新ディグラム性格診断』(ポプラ社)
・『ディグラム性格診断〜本当の自分と相性をズバリ解明!』(ポプラ社)
・『焼き肉屋で最初にタンを注文する女は合コンでモテる!―ディグラム分析でわかる恋愛・結婚の法則』(朝日新聞出版)

■メディア出演
・『性格ミエル研究所』(フジテレビ系)
・『スッキリ!!』『有吉ゼミ』(日本テレビ系)
など

■新刊情報
『47都道府県格差』(幻冬舎新書)

『占いを科学する!!! 完全版 最強のエレメント占い』(主婦の友社)

■オフィシャルサイト
木原誠太郎のディグラム診断

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集