2013.01.28 10:15

栗原類×濱口善幸のタロット見習い 第6回 “未来占い”に初挑戦!

Loading
タロット見習い

「笑っていいとも!」でおなじみ、ネガティブすぎるイケメンモデル・栗原類さんのタロット講座 実践編 第6弾。人気タロット占い師・濱口善幸さんの指導のもと、“人型占い”をマスターした類くんが今度は“未来占い”を勉強します。

>>第5回 結婚したい男性へ



よっちゃん

濱口さん(おやびん)
迷える人々を導いてきた
人気タロット占い師



類くん

類くん(見習い)
ネガティブだけど
タロットには興味津々



局ちゃん

局(つぼね)ちゃん
類くんの上達を見守る
占い案内人


局ちゃんアイコン

“人型占い”は主に、相談者の深層心理に迫っていく占いでしたね。一方、今回挑戦する“未来占い”は、これから起こることを見ていく占いです。不確定要素が多いだけに、“人型占い”とはまた違う難しさがあるかも。類くん、がんばって!

アイコン未来占い勉強会スタート

よっちゃんアイコン“人型占い”はだいぶ良い感じになってきましたね。もう普通に占いデビューできるぐらいのところまで来ましたよ。

類くんアイコンありがとうございます。でも、もっといろいろな占い方を覚えたいです。大アルカナだけじゃなくて、小アルカナを使った占いもできるようになりたいし。

よっちゃんアイコンもう、全てのカードの解釈を覚えてもらって大丈夫ですよ。小アルカナも入れて占うと、今よりもっと自分の解釈を入れられるようになります。もし時間があったら、78枚全てのカードについて自分で解釈を考えて、ノートに書き出してみるといいと思います。
まあ、それはそれとして、今は“未来”を占う方法を教えますね。

類くんアイコンお願いします。

よっちゃんアイコンまずは、“人型占い”と同じようにカードを混ぜます。

類くんアイコンはい。(カードを混ぜる)

カードを混ぜる類くん

よっちゃんアイコン切り方も同じです。

類くんアイコン(カードを切りながら)濱口さんが仰っていたように、練習しているうちに、切り方が少しずつわかってきました。

よっちゃんアイコンよかった。繰り返しやっていると、だんだんつかめるようになるんですよね。
カードの解釈を説明するときも、頭の中で「うわっ、どうしよう?どうやって解釈したらいいかな?」って思うと、焦りとかいろいろな気持ちが出てくるでしょう。それが出ているときって、自分の考え方や理論が脳に刻まれるから、どんどん上手にできるようになっていくんです。
ちなみに占いが目茶目茶できるようになったら、手品のトリックが見えるようになりますよ。

類くんアイコンそうなんですか?

よっちゃんアイコン見えてしまうんです。トリックを見破ると、みんなびっくりしますよ。

よっちゃん

類くんアイコンマジックショーを見ていて「ああ、これはこういうふうになっているんだな」ってわかるんですか?

よっちゃんアイコンわかります。

類くんアイコンすごいですね。でも、もし見破ったとしても、テレビでマジシャンの方と仕事をしたときとかは、言わないほうがいいですよね…?

よっちゃんアイコンそうですね(笑)。ただ、占いというのはそれぐらい、一つの観点だけでなく、いろいろな観点から物事を見られるようになるものなので、ぜひこれからも広めていってもらえたらと思います。

類くんアイコンわかりました。タロットって奥が深いとは思っていたけれど、想像以上にすごいんですね…。

局ちゃんアイコン

手品のトリックが見えるという濱口さんを、憧れの眼差しで見つめる類くん。このまま勉強を続ければ、類くんもきっとすぐに見破れるようになりますよ!

よっちゃんアイコンカードをざっと切ったら、次はカードの束を持って、横から反対側の手の親指でぐっと押して、側面をスライドさせるようにします。

類くんアイコン親指で…?(なかなかうまくできず、何度も繰り返す)

類くんとよっちゃん

よっちゃんアイコン上からカードをつかんで、ちょっと傾けて下のほうだけぐぐぐっと押します。

類くんとよっちゃん

よっちゃんアイコンスライドできたら、そのままテーブルに置いて、カードを横に広げるように均します。

類くんアイコン(カードが広がらず)ん?

よっちゃんアイコン右手じゃなくて左手で、左に向かって広げたほうがやりやすいかもしれません。カードの束をポンと置いて、指を添えて優しく横に広げます。

類くんアイコン(何度やってもうまくいかず)うう、難しい…。

類くんとよっちゃん

よっちゃんアイコン束を上から押すようにして、手を横にずらします。このテーブルだと、すべるからちょっとやりづらいですね。別珍の布を敷いたら、たぶんもっと簡単にできますよ。

局ちゃんアイコン

別珍というのは綿100%で作った起毛生地。綿のビロードのことをこう呼ぶようです。

よっちゃんアイコンひとまず、これはできたとしましょう。(類くんのカードをきれいに並べる)

類くんとよっちゃん

よっちゃんアイコンここから、先の未来を見ていきます。

類くんアイコンどれぐらい先ですか?

よっちゃんアイコン月で見る場合は1枚につき1ヵ月、年で見るときは1枚につき1年です。相談者が何年先が見たいとか、来年の何月が見たいなどと言ったら、その時期を見て結果を伝えてあげるといいと思います。

アイコンよっちゃん流“未来占い”公開!

未来占いスプレッド

「未来占い」スプレッド
右から今月、来月、3ヵ月目、4ヵ月目、5ヵ月目、6ヵ月目の未来を表します。

よっちゃんアイコンまずは並んでいるカードから、これだと思った1枚を選んで前に置いてください。

類くんアイコンカードが2枚重なっている場合はどうしたらいいですか?

よっちゃんアイコンそういうときは1枚よけて、選びたいカードを引きます。両手を使っても大丈夫ですよ。1枚引いたら、類くんから見て右側に置きます。今回は全部で6枚出しましょう。6ヵ月先まで見る占いです。

類くんアイコン6ヵ月先までですね。(1枚選んで置く)

よっちゃんアイコン次にもう1枚引いて、さっきのカードの白い縁のところに少し重なるようにして置きます。重ねて置くと、後でカードを取りたいときに簡単に取れますよ。

類くんアイコンはい。(もう1枚選んで置く)

類くん

よっちゃんアイコンそういうふうに(自分から見てカードの上部を持って)引っくり返すと正位置と逆位置が反対になってしまうので、向きを変えないように横から裏返しましょう。

カードを並べる類くん

類くんアイコン横から裏返す…。(6枚全てのカードを選ぶ)

スプレッド

類くんのカード ~練習編
今月:運命の輪(The Wheel of Fortune)の正位置
来月:女教皇(The High Priestess)の逆位置
3ヵ月目:塔(The Tower)の逆位置
4ヵ月目:世界(The World)の正位置
5ヵ月目:審判(Judgement)の逆位置
6ヵ月目:星(The Star)の逆位置

各カードの説明は>>こちら

よっちゃんアイコンまず、一番右のカードが現状です。今月は11月なので、一番右は11月ですね。その隣りが12月で、右から1月、2月、3月、4月となります。

この場合の解釈だと、11月は「運命の輪(The Wheel of Fortune)」が正位置で出ているので、今月、何かチャンスが訪れようとしています、という意味です。12月の「女教皇(The High Priestess)」は学びのカードですが、逆位置なので、学ばなければいけないことを学ばすに終わります、ということ。1月は「塔(The Tower)」の逆位置なので、相談内容によって、仕事を辞めるであったり、恋愛が終わるであったり、などの占い結果が出るでしょう。

よっちゃんと類くん

類くんアイコン1月に何か悪いことが起こる…でも、逆位置だからそれほどでもないんですよね?もし正位置だったら危険なことが起こると解釈するんですか?

よっちゃんアイコンそうですね。今は逆位置なので、何かが起きてもそれほど大きなことではないと考えられます。
2月はタロットで最も良いと言われている「世界(The World)」のカードの正位置なので、幸運期に入ります。でも3月は「審判(Judgement)」の逆位置だから、何か決断すべきことが起こるのに決め損ねて、4月の「星(The Star)」の逆位置で、それまで持っていた愛情や財などが流れていってしまう。簡単に言うと、そんな感じの流れですね。

解釈はさておき、占いの流れをもう一度おさらいしましょうか。

局ちゃんアイコン

“未来占い”の全貌がわかってきましたね。実際に占ったらどんな結果が出るのか楽しみ!

類くんアイコン(カードを混ぜていると1枚ピョンと飛び出す)こういうふうに飛び出すカードは、今回の占いでも重大なカードなんですか?

よっちゃんアイコンそうですね。

類くんアイコンこの「皇帝(The Emperor)」のカードは、どういうことを表しているんでしたっけ?

よっちゃんアイコン目上の人とか。相談内容によって変わりますけどね。占う前にカードの意味を説明してあげてくださいね。

類くんアイコンはい。(“未来占い”のためにカードを並べようとして)やっぱり難しい…。

よっちゃんアイコンあはは。まあ、今はできたことにしましょう。(類くんのカードをきれいに並べて)ピンと来たカードを6枚選んで並べてください。

類くんアイコンはい。(6枚並べる)

カードを並べる類くん

よっちゃんアイコンそして、右側のカードから6ヵ月先の未来を見て解釈していきます。流れは覚えましたね?せっかくなので、さっそく、実践的に占ってみませんか?そうですね…Eさんの今後を見てみましょう。類くん、仕事の占いが上手だったから、まずは仕事の占いに挑戦してみましょう。

類くんアイコンもう一度カードを混ぜるところから始めますか?

よっちゃんアイコンはい、最初からやりましょう。Eさん、スタンバイよろしいですか?

局ちゃんアイコン

そんな話をしていたら、別珍を敷いた台の用意ができた、との連絡が入りました!ということで、急遽カードの並べ方を練習することに。本格的な台を前にすると、類くん、一気に占い師っぽさが増しますね。後は練習あるのみ!

カードを並べるよっちゃん(濱口さん)右から左にカードをすべらせていきます。
カードを並べる類くん(類くん)あれ?カードが左右に分かれちゃった…。
類くんとよっちゃん(濱口さん)あ、いい感じですね!
(類くん)これで大丈夫ですか…?
局ちゃんアイコン

2種類の占いをマスターしたら、占えることの幅がだいぶ広がりそうですね。これでいいとも増刊号での占いデビューが見えてきたんですよね。

カード一覧へ


>>栗原類×濱口善幸のタロット見習い 目次ページへ

タロットの星

栗原類
栗原類(くりはらるい)
1994 年12 月6 日、イギリス人の父と日本人の母との間に生まれる。東京都出身。177 ㎝、0型。幼少のころよりモデルの仕事を始め、『MEN'S NON-NO』などのファッション誌を中心に活躍。『笑っていいとも!』水曜レギュラー、『東京エトワール音楽院』(日本テレビ系)レギュラー。JUNES Inc.所属。
濱口善幸
濱口善幸(はまぐちよしゆき)
2004年より占い師としての活動を開始し、これまでに関西を中心に1万人以上を鑑定。 様々なメディアで活躍、芸能界で人気を集める注目の占い師。お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優の実弟。
よっちゃんサイト
濱口善幸のタロット占い
濱口善幸オリジナルのタロット展開法で、「いつ結婚できる?」「その人はどんな人?」「結婚生活は?」と、あなたの未来を深く読み解いていきます。珍しい白猫のタロットカードと猫コンシェルジュとともに、濱口氏が昨日より少しだけ自分を好きになるお手伝いをいたします。

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集